![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818676 |
水となかよし 5組
先週は天候に恵まれず、中止となった5組のプール。
今週は晴れて、たっぷり水遊びや水泳学習を行うことができました。 顔に水がかかることが苦手だった人も 「ばた足できるよ!見て見て!」と夢中で泳いだり 友達と「ほら、そこにもある!」と宝探しを楽しんだり キラキラの笑顔があふれていました。 来週もいいお天気になりますように ![]() ![]() ![]() 道徳 礼儀正しい人 5組![]() ![]() 教材文をよんで 「相手をたいせつに思ってすること」が礼儀正しいのだとわかりました。 実際に動作をして 体験もしました。 あいさつだけでなく 道の歩き方や給食の配り方 どんなときでも 周りの人のことを考えて 行動出来たら いいですね エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 1年 はしのうえのおおかみ(親切・思いやり)![]() おおかみは、一本道でうさぎと出会います。おおかみはうさぎに「こらこら、もどれもどれ。おれがさきにわたるんだ。」と怒鳴り、先に橋を渡ります。このいじわるが面白くなり、狐が来ても、狸が来ても、同じようにいじわるをします。 しかしある日、おおかみは大きなくまと出会い、「どうぞおさきにわたってください。」と言います。すると、くまはおおかみを抱き上げて、後ろへそっとおろしてくれました。 次の日、おおかみは橋の真ん中でうさぎに出会います。うさぎが慌てて戻ろうとすると、おおかみはうさぎを抱き上げて、後ろへそっとおろしました。不思議なことに、おおかみは前よりずっといい気持ちでした。 【ねらい】 親切をした時の喜びや温かさを考え、人に親切にする心情を育てる。 【子どもたちの学び】 ・これから、たくさん親切にしてあげたいと思いました。 ・親切にしてくれた時のことを思い出しました。 ・自分が困ってるときに助けてくれることも親切だなと思いました。 ・くまみたいになりたいと思いました。 ・いじわるされると悲しいけど、親切にされたらうれしいです。 ・親切にした人もされた人もいい気持ちになることがわかりました。 資料を読んで、ペアで考えを交流したり、意見をみんなで共有したりしながら、人に親切にすることの良さを学ぶことができました。 |
|