3年生 音楽科
リコーダーで、タンギングを確認しながら吹いています。リコーダーに吹き込む空気の量が上手になり、よい音が出るようになってきました。
【3年生】 2023-06-27 19:55 up!
3年生 図画工作科
人権のポスターの下描きを考えました。人権ということを考え、言葉も考えて描きます。
【3年生】 2023-06-27 19:54 up!
4年生 外国語活動
時間の言い方やその時間での過ごすことについての英語表現に慣れ親しみました。
【4年生】 2023-06-27 19:54 up!
4年生 社会科「くらしとごみ」
今と昔のごみの違いや、ごみの処理にかかる費用についても資料から考えました。
【4年生】 2023-06-27 19:54 up!
5年生 図画工作科
【5年生】 2023-06-27 19:54 up!
5年生 体育科「マット運動」
マット運動の活動を始める前に、準備運動として、側転などの体ならしをしています。
【5年生】 2023-06-27 19:54 up!
6年生 算数科
分数÷分数の計算の仕方について、どのようにすればよいかを考えました。
【6年生】 2023-06-27 19:54 up!
6年生 体育科「ハードル走」
練習の場を考えながら、ハードル走に取り組んでいます。
【6年生】 2023-06-27 19:54 up!
真っ赤なヤマモモ
多くのヤマモモが、真っ赤になっています。赤いヤマモモは、カラスや小鳥も大好物で、今年も取りに来るのではないかと思います。
【学校の様子】 2023-06-26 18:27 up!
ネイチャーランドの水田
ネイチャーランドの川が流れるようになり、水田にも水が入るようになっています。
【学校の様子】 2023-06-26 18:26 up!