6年 算数「資料の調べ方」
資料から読み取れることや複数の資料を関連付けて考える学習をしています。他の教科や実生活の中でも役に立つ内容です。しっかり身に付けていきたいです。
【6年の部屋】 2023-07-03 19:15 up!
3年 理科「ゴムや風の力」
ゴムの力の学習のまとめをしました。予想、実験、結果、考察の過程を大切に学習しています。今後の理科の学習もこのような過程を大切にしながら進めていきたいです。
【3年の部屋】 2023-07-03 19:15 up!
5年 みんな遊び
山の家の疲れもどこ吹く風。暑さに負けずにみんなで体を動かして盛り上がりました。
【5年の部屋】 2023-07-03 19:14 up!
2年 算数「図をつかって考えよう」
算数で図を使って問題を解く学習にチャレンジしました。図を使うことで立式しやすくなったり、考えをまとめやすくなったりします。これからもどんどん使えるようになってほしいです。
【2年の部屋】 2023-07-03 19:14 up!
2年 音楽「ドレミであそぼう」
音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの練習をがんばっています。その成果もあり、「かっこう」や「かえるのがっしょう」を上手に演奏できるようになってきました。体でリズムをとりながら演奏している様子が可愛らしかったです。
【2年の部屋】 2023-07-03 19:14 up!
わかば学級 水泳学習
良いお天気に恵まれ、気持ちくプールに入ることができました。腰洗い槽はまるでどこかの露天風呂・・・のようでした。
【わかば学級の部屋】 2023-07-03 19:14 up!
1年 生活 「なかよし いっぱい だいさくせん」
またタブレットを使って、どの教室にどんな先生がいているのか、みんなで考えました。
今回は、先生の顔写真の大きさを調整して、わかりやすい工夫をしている子どもがいました。
いろいろな技を覚えていき、自分を表現する方法をたくさん身につけていってもらいたいと思います。
【1年の部屋】 2023-07-03 19:13 up!
【山の家】 帰校状況3
児童を乗せたバスは東野交差点を通過いたしました。
間もなく到着の予定です。
【5年の部屋】 2023-06-30 16:42 up!
【山の家】 帰校状況2
川端通りで渋滞が起きているようです。
帰校時刻が遅れる可能性があります。
ご了承ください。
【5年の部屋】 2023-06-30 16:26 up!
【山の家】 帰校状況1
山の家からの帰校状況をお知らせいたします。
現在、児童を乗せたバスは、先ほど堀川御池付近を通過し予定通り学校へ向かっております。
今後の天候、交通状況により到着の時刻が前後する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、児童を乗せたバスは本校北側道路にとめる予定です。お車でお迎えの際は、バスを優先いただきますようにお願いいたします。
【5年の部屋】 2023-06-30 16:23 up!