![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529137 |
理科 電池のはたらき
電池のはたらきの学習も終わりに近づいてきました。最後に、いろいろなつなぎ方で、車を動かしてみました。
![]() 1年 国語「くちばし」![]() ![]() 今日はまとめの学習として、その「問い」と「答え」の文章形式を生かして、図書館の本で調べた他の鳥のくちばしについてクイズを作り、みんなの前で問題を出し合う活動をしました。 考えた問題を出すのにドキドキ、答えられたらワクワク、楽しいい発表会になりました。 今日の給食![]() プリプリ中華いためには、鶏肉やうずら卵・しいたけ・こんにゃくなど、プリプリした食感の食材をたくさん使っています。「プリプリしていておいしい!」「卵がいつもと違う!おいしい!」と言って、プリプリとした食感やうずら卵のおいしさを感じながら、味わって食べてくれていました。 4年理科 「電池のはたらき」![]() ![]() 4年 音楽
今日は「風のメロディー」という8分の6拍子の曲をどのように歌えば曲の様子が伝わるかを考えました。mp(メッゾピアノ)、mf(メッゾフォルテ)、<(クレシェンド)、>(デクレシェンド)の意味と歌い方を教えてもらい、曲想に合う歌い方を班で話し合って歌ってみました。
![]() ![]() ![]() 1年 リハーサル![]() ![]() ![]() 「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせたダンス・クラス対抗の玉入れ・ゴールを目指してまっすぐに走る 50m走とどの種目も元気いっぱいでした。 特に「玉入れ」は練習するたびにクラスみんなの意欲が高まっているようで,熱気が感じられます。 当日、楽しく力いっぱいがんばりましょう!みなさま、応援よろしくお願いします。 6月の銀行振替日
6月は、6月12日(月)に6月分の引き落としになります。金額をご確認の上、前日までにご入金をお願いいたします。
![]() 4組 粘土遊び、進化中![]() ![]() ![]() 6年生★団体演技☆
運動会まであと3日。
今日は、運動場に出ての練習をすることができました。 汗をかきながら、懸命に演技する姿がとても素敵です。 どうか天気に恵まれますように…。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日は、ポークビーンズに、ハッピーキャロット(各クラスに2つ、ハートやお花の形の人参)が入っている日でした。子どもたちは、自分のところにハッピーキャロットが入っているか、わくわくしながら食べてくれていました。 黒糖コッペパンは、「今日のパンは、中の色がいつもと少し違う。」「今日のパンおいしい。」と言って、黒糖のおいしさに気付いてくれている子がたくさんいました。 ポークビーンズは、豆が苦手だと言っている子も、「食べてみたらおいしかった。」と言ってたくさん食べてくれていました。 |
|