4年生 自転車教室
6月20日(火)に自転車教室がありました。自転車の乗り方や交通ルールについてお話を聞き、その後自転車に乗ってみました。
校外で自転車に乗る機会も多いと思うので、学んだことを守って安全に自転車に乗ってください。
【4年】 2023-06-21 18:28 up!
1年 図画工作科
図画工作科「でこぼこ はっけん!」の学習で、校内にあるでこぼこ探しをしました。
見つけたでこぼこを紙に写し取ってクイズ大会をしたり、友達と紹介し合ったりしました。
今まで気が付かなかったでこぼこや模様があり、子どもたちは大盛りあがりでした。
【1年】 2023-06-20 17:33 up!
5年生 学習の様子
19日(月)の5・6時間目に、2回目の水泳運動学習を行いました。
とても天気が良く、水温もちょうどよいプール日和で、元気いっぱい活動しました。
クロールや平泳ぎなど、自分のめあてを考えながら練習することができました。
【5年】 2023-06-20 17:33 up!
6年 草引き
今日は草引きがありました。今年度は、縦割りで集まって草を引きました。終わりの言葉で計画委員さんが言っていましたが、草引きだけでなく、学校をもっときれいにしていきましょう。
【6年】 2023-06-20 17:32 up!
6年 総合 夏野菜を売始めました
6年生が総合科で育てている夏野菜が職員室前で売られています。新鮮で大変お買い得。さらに子どもたちの愛がこもっています。ぜひ、買いにきたください。
【6年】 2023-06-20 17:32 up!
6年 各学年のクラス紹介
先週から給食時間に各クラスの紹介を放送でしています。
今日は1年生のクラス紹介でした。1,2年生と3組さんは計画委員の6年生が
代行して読んでいます。クラスの様子が伝わるようにしっかりスピーチできました。
【6年】 2023-06-20 17:32 up!
1年 道徳「つばめ」
1年生の道徳では「つばめ」の題材を通して,生き物にやさしくすることの大切さについて考えました。これまで自分が生き物を育てた経験を思い出しながら,生き物に優しく接することの楽しさやよさに気付くことができました。
【1年】 2023-06-16 19:58 up!
1年 お話の会
朝読書の時間にお話の会の方が来てくださり,絵本の読み聞かせをしていただきました。教室にも絵本がたくさん置いてありますが,新しい絵本にみんな興味津々でした。これからも読書に親しみ,たくさんの本に出会ってほしいと思います。
【1年】 2023-06-16 19:58 up!
2年 図画工作科 はじめての絵の具
2年生では、水彩絵の具を使った学習がはじまりました。
今回は、2色の絵の具を混ぜ合わせて、自分で色を作っていきます。
混ぜ合わせてできた色に、子供たちは「すごい!」「もっといろいろな色を作りたい!」と興味津々。
色を混ぜ合わせていく中で、同じ色でも、使う水の量で色合いが変わることを発見している児童もいました。
【2年】 2023-06-16 19:58 up!
2年 水泳学習
水泳学習が始まりました。
心待ちにしていた子もいれば、少し不安そうな表情をしている子もいましたが、全員が安心して学習ができるよう、浅い水位での学習から始めています。
水の中を様々な歩き方で歩いてみたり、遠い距離から水をかけ合って、徐々に距離を近づけてみたり…
明るい表情で楽しむ児童の姿が見られました。
【2年】 2023-06-16 19:58 up!