![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:76 総数:649244 |
6年修学旅行その17 「姫路城」![]() ![]() 中には手を触れることのできる展示品もありました。 6年修学旅行その16 「高田馬場へ ちょっとお疲れです」![]() 暑かったこともあり、バス内では子どもたちは少しお疲れ気味な様子です。少し移動が長いのでDVDを観て楽しんでいます。 6年修学旅行その15 「倉敷美観地区2」![]() ![]() ![]() 6年修学旅行その14 「倉敷美観地区」![]() ![]() 6年修学旅行その13 「朝食」![]() ![]() ![]() 6年修学旅行その12 「朝のつどい」![]() ![]() 朝は6時に起床し、部屋ごとに荷物の整理をしました。その後全体で集まり、本日の流れや注意点について聞きました。 今日は、倉敷美観地区と姫路城に行く予定です。 6年修学旅行その11 「夕べのつどい(反省会)」![]() ![]() 6年修学旅行その10 「お土産」![]() 2年★図画工作「おはなみスケッチ」
図画工作科「おはなみスケッチ」学習では、学校の春を見つけて、色鮮やかな春の自然の様子をスケッチしています。まずは、ロイロノートのカメラを使って、アプローチやこじか畑に咲いている春の草花の写真を撮って集めました。教室に戻ってからは、撮った写真をロイロで提出して、みんなで春の植物を交流したり、見つけた春の植物の形や色をクレパスをつかって描きあらわしたりしました。
![]() ![]() ![]() 2年★田植え体験お世話になりました!
今回の田植え体験で、ご挨拶とともに高倉小学校校外学校園のこれまでの歴史について丁寧にお話して下さった立誠学区の諸井前会長様、敷地の環境整備や田んぼの整地、苗の準備までご協力いただいた田んぼの先生である高野さん、本当にありがとうございました。
また、山科校外学校園までお越しいただき、子どもたちの活動をサポートしていただいた保護者ボランティアの皆様にも、朝早くから、ご協力いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|