2年生【書写】カタカナを書こう!
書写でカタカナを丁寧に書きました。
「マラソン・ラッコ・シーツ・ピザ」の4つの言葉を書きました。
「ツとシ」に気を付けないと!とよくお手本を見て、丁寧に写していました。
しーんと静かな教室に鉛筆の書く音だけが響く、かっこいい瞬間でした。
【2年生の活動】 2023-06-23 18:22 up!
4年生 第1回総括考査 1日目
4年生として初めての総括考査がありました。
今日は、国語と算数の2科目を実施しました。
みんな、最後まであきらめずに
問題に取り組む姿が見られて素敵でした。
2日目の明日は社会と算数!
みんながベストを出せますように☆彡
【4年生の活動】 2023-06-23 18:22 up!
【9年生】すばる高校マナー講座3
マナーを教えてもらいましたが、すばる高校生のあいさつや礼儀正しい姿がとてもすばらしく9年生の子どもたちは「こんな高校生になりたい。」と憧れのまなざしで見ていました。良いモデルになったと思います。すばる高校のみなさん、本当にありがとうございました。
【9年生の活動】 2023-06-22 18:48 up!
【9年生】総括考査1(3)
目の前のテストに一生懸命に向かいながら、進路も意識していることでしょう。次の土日も学校説明会やオープンキャンパスに行く予定をしている生徒も多くいるようです。部活動も夏季大会や記録会に向けてラストスパートの時期です。忙しいけれど、みんなでがんばりましょう!応援しています!
【9年生の活動】 2023-06-22 18:44 up!
【9年生】総括考査1(2)
難しい問題にも最後まであきらめずに向かっています。真剣な表情はとてもかっこいいです。
【9年生の活動】 2023-06-22 18:43 up!
【9年生】総括考査1(1)
総括考査1の2日目を終えました。しっかりと試験に向かっています。明日は最終日。がんばれ9年生!
「これまでがんばってきた自分を信じて」
【9年生の活動】 2023-06-22 18:43 up!
【9年生】すばる高校マナー講座2
礼一つとっても気をつけるポイントがたくさんあり、きれいな礼は見ていて印象がよいです。来たる受験に向けて面接のポイントも教えていただきました。
【9年生の活動】 2023-06-22 18:40 up!
【9年生】すばる高校 マナー講座1
先日、すばる高校生に来ていただき、マナー講座を行いました。礼の仕方、受け答えの仕方などこれから学校説明会やオープンキャンパスに行くにあたって役立つことをたくさん教えていただきました。
【9年生の活動】 2023-06-22 18:40 up!
5年生 総括考査 1日目
今日は国語と社会の総括考査でした。
どの生徒も問題に向き合い、最後まであきらめずに取り組んでいる姿はとても素敵でした。
5年生の学年目標「チャレンジャー」を総括考査に取り組む姿勢で見せてくれました。
明日は、算数と理科です。最後まで頑張りましょう!
【5年生の活動】 2023-06-22 18:40 up!
5年生 総括考査に向けての学習
2時間目の総括考査に向けて自分に必要な学習を自分で考えて取り組んでいました。
GIGAを使ってミライシードの問題に取り組んだり、これまでの自学シートを見返したり、テストファイルを見てもう一度問題を解いたりしている生徒もいました。
【5年生の活動】 2023-06-22 18:40 up!