![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820400 |
3年 第1回目 総括考査
今年度から、1学期に1回となった総括考査。
先週の家庭学習は、総括考査に向けて学習が出来るようにしていました。 どんな学習をするのかなと思ってみていたら、 教科書の問題をもう1回解く人や ロイロに送ってあるIプリをもう一度した人。 漢字を徹底的に書いて覚えた人。 ドリルパークを中心にした人など、 自主学習ノート(自主学習ワークシート)を見たり 話したりしてみんなにこんなことをしたらいいよと広げていました。 そして昨日と今日と総括考査 本番をむかえました。 とても集中してしていました。早く終わった人は、もう一度問題を解きなおしたり、 後でしようと思っていた問題に取り組んだりと、成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】ビッグサイズ!![]() ![]() 「でか!!」 何事も『大は小をかねる』と言います。 えらいぞ、8年生!! 【8年生】特大アーチ!![]() ![]() 総括考査最終日! 特大アーチに意気込む2人を本日もキャッチ! 『テストは、夢への懸け橋』 がんばれ、8年生! 【8年生】時に、トキメキを!![]() ![]() 「この靴下は、今年の誕生日にもらったもので、とてもお気に入りなんです。」と応えてくれました。 また、「大事な日は、この靴下を履くようにしています。」と嬉しそうに、その靴下のエピソードまで教えてくれました。 「自分が生まれた日の数字があること・自分だけのプレゼントであること・たくさんの愛がこの靴下に詰まっていること」 きっと彼がお気に入りにする理由は、たくさんあるんだろうなって思いました。 靴下を通して、ステキなことを発掘したなぁ〜と温かい気持ちになりました。 ステキなお話をありがとう! 『靴下で発掘した…くつしたで、はっくつした…はっ…くつ…した…あ!ナイス自分‼』 温かい話をありがとう、8年生!! 【8年生】閃き!![]() ![]() 難しい顔をしていたので、しばらく見ていると… 「あ!」と解答につながる道筋が見えたのか、すごく納得した顔に変わりました。 『天才とは、1%のひらめきと、99%の努力』という言葉があります。 ひらめきを大事に、それに向けた努力を積み重ねていきましょう。 がんばろう、8年生!! 【8年生】「朝活」から「朝勝」![]() ![]() 「あ、ほんまや!」 最後の最後まで、友と一緒に頑張る姿がありました! 「朝から頑張るとかすごいなぁ!」と声をかけると、 「夜に勉強するよりも、朝に勉強する方が良いと聞きました!朝活…いや、朝勝です!」 と応えてくれました。 朝からがんばる、8年生!! 【9年生】総括考査最終日(2)![]() ![]() ![]() ![]() これまでがんばってきた自分を信じてがんばろう!9年生! 【9年生】総括考査最終日(1)![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】総括考査最終日!![]() ![]() 「おはようございます!いよいよ最終日ですね!!」 元気な声と、満面の笑みで、最終日の朝を迎えています。 さぁ、本日はいよいよ最終日です。 最後の最後まで、力を出し尽くせ!! 顔(ガン)晴れ、8年生!! 【8年生】掴む!![]() ![]() ウォーレン・バフェットさんは、世界長者番つけでビル・ゲイツさんと並んで、必ず名を連ねる投資家です。 投資家と聞くと、株を短期的に売買して儲けるイメージがあるかもしれませんが、彼は違います! 「投資家は一生のうち、投資の意思決定を20回しかできないというつもりで臨むべきだ。」 この言葉通り、彼の投資は「永久保有」を原則とし、今でもコカコーラやジレットの株を持ち続けています。 『自分にとって本当に大事なものは…簡単に手放さない気概が必要です』 友達、一日一日の思い出…みんなの周りには、手放せない大事なものであふれていますね! 「つかんだら、手放さない!」大事なものを大事と言える人になろう、8年生!! |
|