![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564882 |
4年生 外国語活動「I like Mondays.」![]() ![]() ![]() 4年生 理科「電池のはたらき」
実験キットを使っての実験も終わり、いよいよテストです。楽しいだけで実験が終わってしまわず、直列つなぎや並列つなぎなどの言葉や電流の向きがどうなるかなど覚えているかな。たくさん実験したのでテストの結果も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 田植え体験![]() ![]() ![]() 実際に入って植えていくと、移動の大変さや苗を一か所ずつ植えていく大変さを感じていました。 田植え体験 その2![]() ![]() ![]() 今回初めて田植えをしたという子も多く、とても貴重な経験になりました。 多くの方にご協力いただきありがとうございました。 ベースボール![]() □を使って表す
小数のわり算の学習で、□を使った式で表し、□の求め方を考えました。
ある数に1.4をたすと、3.9になります。という問題を□+1.4=3.9という式にして、□を求めるために□=3.9−1.4と式を変形させます。 +(たす)と−(ひく)、×(かける)と÷(わる)がペアになることをつかんで、練習問題に取り組みました。 ![]() ![]() 初めてランチルームで食べたいよ![]() ![]() 6年 食の学習
6年生で最初の食の学習は、「自分に合ったごはんの量を見つけ、自分の食事について考えよう。」というめあてでした。ごはんの良さをたくさん見つけたり、これからしていきたい「わたしのごはん宣言」を考えたりしました。今日の給食では、普段はごはんを減らす子も、減らすことなくしっかり食べる様子が見られました。
![]() ![]() 6年 3年生に「伏見のみりょく」を紹介
これまで、総合の学習で「伏見のみりょく」について調べてきたことを、6年1組が3年1組に発表しました。3年生は、社会や総合で地域のことを学習しているので、生かしてくれるといいなと思います。後日、6年2組が3年2組に発表する予定です。
![]() ![]() ![]() 3年生 部活動「和太鼓部」![]() ![]() |
|