体育「高跳びっ☆」
毎回とても楽しみにしている高跳び。記録だけでなく、踏み切り足の位置や跳び方なども意識して挑戦しています。仲間がバーを落とさずに跳べた時にはみんなで喜んだり、残念ながら跳べなかった時にはみんなでアドバイスしあったりと協力する姿が見られます。またローテーションで高さ調節や記録、合図など役割分担しています。One for all, all for one.ですね!!
【4年】 2023-06-15 17:50 up!
体育「高跳び、始めるよ〜!」
体育は遠投が終わって、「高跳び」をしています。少しずつ準備にかかる時間も減ってきて、時間にゆとりも出てきました。準備ができたら、グループごとに準備運動です。各グループからは「円になろう!」や「声出していこう!」などと聞こえてきました。安全に跳ぶためにも準備運動をしっかりしていました。
【4年】 2023-06-15 17:50 up!
1年 国語「くちばし」
これは、なんの本でしょう。
これは、くちばしの本です。
この本を使って子ども達はクイズ大会を開きます。どの本を選んでクイズを作るのか楽しみです。
【1年】 2023-06-15 17:48 up!
1年 図工「ひもひもねんど」
これは昼休みの様子です。
「ひもひもねんど」の学習が楽しかったようで終わった後も友達と一緒に粘土を楽しんでいました。
【1年】 2023-06-15 17:42 up!
1年 生活「さかせたいな わたしのはな」
朝顔の観察をしました。観察するごとによく見て絵や文がかけるようになってきています。朝顔も子ども達もぐんぐんのびています。
【1年】 2023-06-15 17:41 up!
1年 体育「てつぼうあそび」
鉄棒遊びではいろいろな技に挑戦することができました。回る技やぶら下がりの技、上がり技など自分のできる技を連続でできるように頑張っていました。
【1年】 2023-06-15 17:41 up!
1年 算数「いろいろなかたち」
空き箱や積み木を使って形を写し取り絵を描いていきました。たくさん写し取っている人や一つの形から絵に描いてる人、思い思いに形に触れながら楽しんでいました。
【1年】 2023-06-15 17:41 up!
1年 算数「いろいろなかたち」
空き箱を使っていろいろな形があることを知れた子ども達、今日はみんなが持ってきた箱の仲間分けをしていきました。「これは細長い形だね」「これとこれは形が似ているよ」とグループで話し合いながら考えました。
【1年】 2023-06-15 17:41 up!
1年 算数「いろいろなかたち」
空き箱を使って積んだり並べたりして生き物や乗り物などを作っていきました。「たくさん積めたよ!」と楽しいそうにタワーやキリン、ワニなどを作っていました。
【1年】 2023-06-15 17:40 up!
6年修学旅行37
修学旅行が終わりました。あっという間の二日間でした。友達と助け合い、過ごした素晴らしい思い出を明日からの生活に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様におかれましては、準備等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
【6年】 2023-06-09 20:42 up!