2年生 算数科
図を使って、数量関係について考えて、問題を解きました。
【2年生】 2023-06-26 18:26 up!
2年生 生活科
この休みの間に、ミニトマトがたくさん実をつけています。赤くなったトマトをしっかりと観察しました。
【2年生】 2023-06-26 18:26 up!
2年生 算数科
図を使って、文章問題について学習しました。言葉からだけでは、まだまだ難しく、図で整理して考えました。
【2年生】 2023-06-26 18:26 up!
3年生 理科「ゴムや風の力」
理科の実験キットに名前を書いて、これからゴムや風の力で、どのように動くのかを学習します。
【3年生】 2023-06-26 18:25 up!
4年生 理科
閉じ込めた空気と水で、閉じ込めた水の体積の変化・手ごたえについて、グループごとに確認をしました。
【4年生】 2023-06-26 18:25 up!
4年生 理科
閉じ込めた空気と水の学習について、プリントで確認をしました。
【4年生】 2023-06-26 18:25 up!
5年生 理科
植物の発芽と成長について、プリントで振り返って確認をしました。
【5年生】 2023-06-26 18:25 up!
6年生 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」
縄文時代と弥生時代のくらしの様子を見くらべて、これから学習する内容について考えました。
【6年生】 2023-06-26 18:25 up!
6年生 算数科
分数÷分数の計算の仕方について、考えました。わり算の性質を使い、計算方法を考えました。
【6年生】 2023-06-26 18:24 up!
5年生 総合的な学習の時間
GIGA端末を使って、仕事についてまとめたことをお互いに伝え合いながら、さらによりよいまとめになるよう取り組みました。
【5年生】 2023-06-26 18:24 up!