京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up16
昨日:37
総数:525411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND38

画像1
京都新聞社では、10年後の京都新聞社についての話し合いが行われていました。
とてもいい意見が出ていてボランティアの方もびっくりされていました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND37

画像1
ローソンでの社内会議で話し合った提案の発表です。人を動かすためにはどのように提案すればいいかということを意識して発表していました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND36

画像1
西利では、今日一日のふりかえりをしています。みんな、よい体験ができたようで、たくさん書いていました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND35

画像1
京都銀行では、お客様が納得するような提案ができるように、という視点で、提案を発表しあいました。よく考えられた提案だと感心しました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND34

画像1
井筒八ッ橋本舗では、考えて作成したPOPを発表しました。どのPOPもとても上手にできあがっていました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND33

画像1
京都市役所のブースです。社内会議で話し合ったことをプレゼンテーションしています。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND32

画像1
西利の社内会議では、新たな商品について話し合って考えていました。どのような商品名にすればいいかグループで協力して考えていました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND31

画像1
ローソンの社内会議では、ホワイトボードを使って意見を出しあっていました。
みんな真剣です。たくさんよい意見が出てすばらしいです。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND30

画像1
井筒八ッ橋本舗では、POPの清書に取りかかっています。折り紙も使って立体的に仕上げていっています。

6月16日(金) 1年生 みずあそび

画像1画像2
2回目の水遊びの学習でした。

話を聞くときと活動する時のメリハリがついて、たくさん活動できました。

今日はどうぶつのまねをする「まねっこあそび」をしたり、「でんしゃごっこ」をしたりしました。

来週からは少し水位が上がります、顔をつけたり、浮いたりすることにも挑戦します。
楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp