3年 参観授業!
たくさんのご参観ありがとうございました!国語では、こそあど言葉を学習しました。参観日ということもあり、はりきってがんばってくれました。
【3年の部屋】 2023-06-10 12:43 up!
2年 休日参観、ありがとうございました!
参観日に、算数の学習をしました。お家の方が見に来て下さっているおかげで、いつもより集中して取り組めていたように思います。しっかり学習して、今後も力をつけていきたいです!
【2年の部屋】 2023-06-10 12:43 up!
1年 休日参観、ありがとうございました!
多くのご参観いただき、ありがとうございました!子どもたちがお家の方を見て、嬉しそうにしていてほほえましかったです。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
【1年の部屋】 2023-06-10 12:42 up!
わかば学級 休日参観!
ご参観、ご参加、ありがとうございました。日頃の様子を見ていただくことができ嬉しく思います。今後とも、ご協力よろしくお願いいたします。
【わかば学級の部屋】 2023-06-10 12:42 up!
わかば学級 水慣れ!
その後は、少し肌寒かったですが、水を体にかけたり、ワニさん歩きをしたり、寒さに負けずに元気に学習することができました。
【わかば学級の部屋】 2023-06-10 12:42 up!
わかば学級 初、水慣れ!
今年度初めての水泳学習がありました。1年生は初めてのプールだったので、恐る恐る気を付けながら入りました。
【わかば学級の部屋】 2023-06-10 12:42 up!
5年 理科「植物の発芽と成長」
植物の成長には、日光と肥料がどのように関わっているのかについて、これまでの結果をもとに考えました。タブレットに蓄積している情報がかなり役に立ちました。
【5年の部屋】 2023-06-08 19:15 up!
5年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で、自分たちの国や世界の国について調べています。今日は、世界の国についてタブレットで調べてみました。これから、どんどん詳しく調べていきたいです。
【5年の部屋】 2023-06-08 19:15 up!
4年 社会「くらしと水」
くらしと水の学習が進んでいくうちに水の大切さがわかってきました。この時間では、これから水をどのように使っていけばいいのか、について考えてみました。自分にできることを実践していけるようになっていきたいです。
【4年の部屋】 2023-06-08 19:14 up!
4年 社会「くらしと水」
くらしと水の学習をしています。水がどこからどのように送られてくるのか自分で調べてまとめてみました。自分で調べることでしっかり理解していきたいです。
【4年の部屋】 2023-06-08 19:14 up!