![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:10 総数:365828 |
めあてをもって水泳学習!![]() ![]() 水慣れが終わると、自分なりのめあてに沿って練習を進めます。バディ(2人組)声をかけ合ったり、泳ぎ方を確認し合ったりしているところも微笑ましかったです。 これからも練習を重ねて、新しい泳法を身につけたり、泳げる距離をのばしたりしていって欲しいものです。 第1回 学校学校運営協議会 理事会![]() ![]() お忙しい中、理事の皆様にお集まりいただき、今年度の学校経営方針や年間計画、学校の様子などをお話させていただくとともに、様々なご意見も頂戴することができました。 地域・学校・PTA等が共に連携・協力しながら、子どもたちのための取組を進めていきたいものです。 【たんぽぽ】初夏の読書週間〜教職員による読み聞かせ〜![]() たんぽぽ学級の様子です。 【6年】初夏の読書週間〜教職員による読み聞かせ〜![]() 6年生の様子です。 【5年】初夏の読書週間〜教職員による読み聞かせ〜![]() 5年生の様子です。 【3年】初夏の読書週間〜教職員による読み聞かせ〜![]() ![]() 3年生の様子です。 【2年】初夏の読書週間〜教職員による読み聞かせ〜![]() 2年生の様子です。 初夏の読書週間![]() その第1弾の「教職員による読み聞かせ」を本日行いました。 担任の先生とは違う先生による読み聞かせでしたので、子どもたちもドキドキワクワク!1年生の子どもたちも楽しそうに聞き入っていました。 雨の多いこの時期です。外で遊べない時は読書に親しんでくれるといいですね。 1年 図工「カラフルいろみず」
図工でいろみずあそびをしました。
ペットボトルに水と絵の具を入れ、色水を作りました。 水の量や色と色の組み合わせ方で色が変わることに、みんな大喜び! 「絵の具の量を増やすと、色水が濃くなったよ。」 「友だちの作った色水と混ぜると、きれいな色ができたよ。」 友達と協力しながら、様々な色水づくりを試すことができました。 最後は、クレパスと色水を使って、絵を描きました。 ![]() ![]() ![]() しんぶんしとなかよし
新聞紙をくしゃくしゃにしたり、くるくる丸めたりしながら思いついたものを作りました。「バックができたよ!」「テントができた!」と楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|