![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:97 総数:422368 |
校舎内の様子
各学年のフロアには,図書が並んでいます。1年生は,国語の授業と関連して「詩」の本が展示されています。また,「表現技法」についての掲示物もわかりやすく掲示されています。7月の国語の授業では,これまでに学習した「表現技法」を用いて,「詩の制作」に取り組みます。様々な本や作品に触れて,「語彙を豊かにすること」を意識してください。
![]() ![]() ![]() HIGASHIタイム
本日6限はHIGASHIタイムです。学期末テストも終わりましたが各学年教室で各々の学習に取り組んでいます。テストの復習や確認プログラムに向けて頑張っていました。学びの聖地でも学生ボランティアの方々が来て教えてくれています。
![]() ![]() 授業の様子(3年生数学)![]() ![]() ![]() 頑張れ向島HIGASHI![]() ![]() 図書室での授業(1年生)![]() 朝読書の時間(1年生)![]() 避難訓練
本日は全校で避難訓練が行われました。不審者侵入における避難訓練です。教室では,パワーポイントを使い学習を行いました。校門付近では先生方が不審者を想定した『さすまた』を用いた訓練も行いました。その後,放送で避難の指示がありました。
校長先生からは,実際にあった事件の事例のお話と「いのちを守る」ことについてのお話がありました。 様々な訓練を通じて,「いのち」や「安全」「日々の備え」についても考える機会にしてください。 ![]() ![]() 学期末テストを終えて
1.2年生にとってもそうですが、3年生にとってはより一層大切に思えるテストがありました。朝から学習した人、遅い時間まで学習した人、ご苦労様でした。点数はどうなるかわかりませんが、ついた知識は大きな財産となります。次回も頑張ってください。終わってスッキリした記念に写真をとったクラスもありました。
そして、夏休みまで残り1ヶ月となりました。1学期の締めくくりです。各学年とも自分たちの生活を今一度見直し、いい夏休みを迎えてください。 ![]() 1学期末テスト
昨日から2日間の日程で学期末テストが行われています。各学年とも真剣なまなざしで問題に向き合っていました。
1年生にとっては初めての学期末テストです。 国語の聞き取りテストからスタートしましたが,集中して取り組んでいました。終学活で感想を聞くと「緊張した!」「できた!」など色々な意見が出ていました。 3年生にとっては進路に向け日々の成果が問われるテストです。しっかりと目の前の課題に向き合い一歩ずつコツコツ頑張ってください。努力は必ず報われます。 各学年とも,朝いつもより早く来て,自主的にタブレット端末で復習したりノートを見返している姿はとても頼もしかったです。 いい緊張感の中,最高のパフォーマンスを発揮するために「毎日の授業」と「家庭学習」を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() テストに向けて![]() ![]() |
|