京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:11
総数:205262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

くすのき 6月お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
くすのき学級の6月生まれのお友だちをクラスのみんなでお祝いしました。ドッチボールをしたり、おにごっこをしたり、汗だくになって楽しんだ後は、ハッピーバースデーの歌でお祝いの気持ちを伝えました。とても盛り上がったお誕生日会でした☆

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 5

 次は殿堂学習です。自分の学習問題に合わせて、それぞれのブースを回りました。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 4

 いよいよ生き方探究館に到着です!元気なあいさつも素晴らしかったです!
 まずは工房学習です。
画像1画像2画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 3

 朝早くからのご準備、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 2

 まずは京都御苑でお弁当を食べました!
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 1

 雨も心配していましたが、子どもたちの日頃の頑張りのおかげか…少し暑いくらいのお天気で校外学習に向かうことができました。
画像1画像2

くすのき 水泳学習

画像1
画像2
画像3
くすのき学級のみんなでプールに入りました!みんなやる気満々です!宝探しなどの水遊びを楽しんだ後は、低学年・高学年に分かれて学習しました。それぞれにめあてをもって取り組むことができました。

4年 算数科「垂直・平行と四角形」

 「垂直」とは、2本の直線がどのように交わることであるのかを学習しました。
画像1画像2

4年 国語科「新聞をつくろう」

 新聞のテーマを考えました。考えたテーマからどのような内容で新聞を書くことができるかを友達とアドバイスし合いました。
画像1画像2画像3

3年 図工「6月の絵」

 6月をイメージしながら絵を描いています。6月といえば・・・雨、カエル、あじさいなど様々なことをが想像できます。完成が楽しみです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp