京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:874482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

【4年】休み時間 ドッチボール大会

運動委員が企画した学級対抗のドッチボール大会がありました。ボールをキャッチして投げる子、逃げる子、応援する子、どの子も楽しそうな様子でした。
画像1
画像2

5年 本の紹介交流会♪

画像1
画像2
画像3
国語の時間に作成した本の紹介文をグループで交流しました。

33人、誰一人同じ本を選んでいる人がいないのもおもしろいところでした。

自分が選んだ選りすぐりの本だけあってみんなとっても上手に紹介していました。

6年 調理実習3組 8

画像1
画像2
初めて,ピーマンの中身を見た子もいたらしく,
中のタネをみて驚いていました。

6年 調理実習3組 7

画像1
画像2
お互いに切るときにアドバイスをしながら切っていました。

5年 水泳学習!

画像1
画像2
画像3
快晴で気持ちよく!とはいきませんでしたが、肌寒い中でもしっかりねらいをもっていろいろな泳ぎ方にチャレンジしていました。

まだまだ25m泳ぎ切ることができていない子もたくさんいますので、今年でしっかり泳力をつけてほしいと思います。

5年 フレンドリータイム☆

画像1
画像2
画像3
2回目のフレンドリータイム。

今日から1年生のお迎えは5年生の仕事になりました。

6年生と共に、学校のリーダーとしてがんばっていってほしいと思います。

5年 算数「合同な図形」

画像1
画像2
画像3
今日から算数では「合同な図形」の学習に入りました。

見た目では形も大きさも同じか分からない三角形や四角形をどうやったら形も大きさも同じかを判断できるのか、みんなで意見を出し合い、写し取って重ねたらいいんだという意見があったので、さっそくその方法で確かめてみました。

これからどんどん図形の学習も進んでいきます。がんばっていきましょう!

6年 調理実習に向けて2

画像1
画像2
誰がどの役割をするか話し合って決めました。

6年 調理実習に向けて3

画像1
画像2
明日はいよいよ調理実習ですね。
練習が生かせるといいですね。

6年 調理実習に向けて1

画像1
画像2
家庭科で調理実習があるので,シュミレーションを行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp