5年 6月16日 わくわくWORKLAND29
京都銀行の社内会議では、費用を減らすためにはどうすればよいかということを話し合いました。積極的に意見を出しあって考えていました。
【5年生】 2023-06-16 13:24 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND28
京都新聞社では第2回編集会議が始まりました。
かなり記事ができあがってきている様子でした。
【5年生】 2023-06-16 13:24 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND27
午後からの活動が始まりました。京都市役所の社内会議では、地域のみんなが楽しめる公園を、考えるというテーマで話し合いをしています。
【5年生】 2023-06-16 13:24 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND26
午後の活動が始まるまでに自分達が使った場所を清掃しています。社員同士で協力して清掃できていて素晴らしいですね。
【5年生】 2023-06-16 13:24 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND25
【5年生】 2023-06-16 13:23 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND24
昼食タイムです。
それぞれのブースの社員同士で一緒に食べます。
お弁当を嬉しいそうに食べています。
【5年生】 2023-06-16 13:23 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND23
京都銀行では、売上高の計算をしています。
家賃、人件費、光熱費、融資返済などを利益から引いていくら手元に残るのかの計算です。電卓をはじいて正確に素早く計算できるよう頑張っていました。
【5年生】 2023-06-16 12:17 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND22
井筒八ッ橋本舗では、POP(購買時点広告)となるイラストを考えて、作成していました。
買い手の目に止まるような素敵なイラストができるといいですね。
【5年生】 2023-06-16 12:16 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND21
京都新聞社での編集会議の様子です。話し合いながら記事を作成しています。
【5年生】 2023-06-16 12:16 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND20
ショッピングが終わったら、多くの児童が残った給料を自分の選んだ寄付先に寄付していました。
【5年生】 2023-06-16 12:16 up!