![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:83 総数:362915 |
ピカピカスマイル〜縦割り遊び&縦割りそうじ〜 2
グループで遊んだ後は,グループで掃除をしました。普段とは違う掃除場所を,普段とは違うメンバーで掃除するのは難しかったと思いますが,高学年の人たちをお手本にして,しっかり活動できたでしょうか?6年生のみなさん,リーダーとしての活躍,ありがとうございました。
![]() ![]() ピカピカスマイル〜縦割り遊び&縦割りそうじ〜
今年度第1回目の,ピカピカスマイルを実施しました。昼休みに縦割りグループで遊んで,そのまま掃除時間も縦割りグループで掃除をします。朝の天気予報では,昼までに雨が降り出す予報でしたが,何とか雨も降らず,運動場での活動を予定していたグループも実施することができました。
![]() ![]() 3組 体育 水泳
今日は,3組の子どもたちだけで水泳学習をしました。自分のめあてに向かって,一生懸命練習して,どんどん上手になっています。
![]() ![]() 1年 生活科 アサガオ,咲いた!
生活科の学習で大事に育てていたアサガオが,いよいよ咲き出しました。梅雨入りしてから,どんどん大きくなり,いつ花が咲くかと楽しみにしていましたが,今朝,たくさんの植木鉢にたくさんの花が咲いていました。青や赤や紫など,どの色もとてもきれいです。これから毎日たくさんの花を咲かせてくれそうです。
![]() ![]() 4年生 体育 水泳
少し汗ばむぐらいの天気の中、3回目の水泳学習を行いました。
それぞれのめあてを意識しながら、バディを組んで活動に取り組みました。 手のかき方やバタ足の仕方などについてお互いにアドバイスし合うことで、少しずつ上手に泳げるようになってきました。 ![]() ![]() 3年 体育科 水泳
今日は,梅雨の合間で雨も降らず,プールで水泳学習をすることができました。子どもたちは,毎回の水泳学習をとても楽しみにしています。自分の目当てに向かって,今できる泳ぎ方で距離を延ばしたり,新しい泳ぎ方に挑戦したりしています。
![]() ![]() 4年 図工 カードで伝える気持ち
飛び出すカードの仕組みについて話し合いました。
どんな相手にどんな気持ちを伝えるのかを考え、来週からカード作りを進めていきたいと思います。 ![]() 5年 社会「わたしたちの生活と食料生産」![]() 5年 国語科 目的に応じて引用するとき
目的に応じて,必要な事柄を文章の中から引用する学習をしました。引用するときのルールを確認しながら,自分でも教科書の文章を引用する作業をしてみました。「引用する」ということについて,理解を深めることができました。
![]() ![]() 5年 〜あすいき学習〜
本校では、家庭学習に「あすいき学習」を取り組んでいます。
学年の実態に合わせた内容や量を設定し、5年生は、計画を立てて、自分の興味・課題に合った学習を進められるような姿を目指しています。 学年の子ども達の「あすいき学習」の様子を紹介し、より良い学習ができることを期待しています。 ![]() ![]() |
|