【1年】すきまちゃんのすきなすきま
図工の学習で、すきまちゃんのすきなすきま探しをしました。
それぞれ、オリジナルのすきまちゃんを作りました。
「すきまちゃん、ここにいるよ!」「どこにいるかわかる?」
とみんなで話しながら楽しみました。
【学校の様子】 2023-06-28 20:57 up!
【1年】あさがおの花がさきました!
学校で育てているあさがおの花が、いくつか咲き始めました。
朝、子どもたちに会うと「花が咲いたよ!」「つぼみが何個もあるよ!」
と嬉しそうに教えてくれます。
これからいくつ花が咲くのか楽しみです。
【学校の様子】 2023-06-28 20:57 up!
3年 商店のはたらき
ライフ西陣店に社会見学に行き、見つけた工夫をカードに書いて出し合いました。どのグループもとてもたくさんの気づきを得てきたことがわかりました。
【3年生のページ】 2023-06-28 12:10 up!
4年生 国語科 「新聞を作ろう」
京都新聞社の方が来てくださり、ひまわりホールで新聞の作り方を教えていただきました。見出しやインタビューのコツや記事の書き方を丁寧に教えていただきました。また、子どもたちは、話し合いをしながら熱心に学習していました。今後の新聞を作る学習に生かしていきましょう。
【4年生のページ】 2023-06-27 19:01 up!
6年生 SDGsについて学ぼう
ゲストティーチャーとしてNPO法人セカンドハーベストの方が食品ロスについて授業をしてくれました。世界の実態を知り自分たちにできることを考えました。
【6年生のページ】 2023-06-27 19:00 up!
3年 京野菜のひみつ
栄養教諭に、京野菜について教わりました。京野菜とふつうの野菜の違いを見つけて、京野菜のよさについて発見することができました。給食で食べるのをとっても楽しみにしていました。
【3年生のページ】 2023-06-27 17:47 up!
3年 社会見学(ライフ西陣店)
社会見学でライフ西陣店に行きました。店内だけでなく、バックヤードも一つ一つていねいに説明をしていただきながら見学することができました。普段のお買い物だけでは見えない場所も見学したことで、子どもたちはたくさんスーパーマーケットの工夫を見つけることができました。
【3年生のページ】 2023-06-27 17:07 up!
6年生 体育科〜水泳学習〜
水泳学習ももう少し頑張ればできそうな泳ぎ方に挑戦していいます。学習の場として友だちから教えてもらう場を設定しています。友だちから学ぶと泳ぎ方も大きく変わります。水泳学習も残りわずか・・・最後まで頑張ってほしいです。
【6年生のページ】 2023-06-27 16:49 up!
チキンカレー
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ソテーでした。朝から楽しみにしていた子も多かったようでした。
カレー粉のスパイシーな香りで、食欲もアップし、ごはんもしっかりと食べられたようでした。これからますます暑くなりますが、食事をしっかりととって夏を元気に過ごしてほしいと思います。
【ぱくぱく通信】 2023-06-27 16:48 up!
今、熱中していること
子どもたちはおもしろいことに興味津々です。
この学習のおもしろさを感じてきた後半は、どんどんアイデアが出てきました。
消しゴムを握るのにはまっている児童、この町の良さをアピールしようとする児童。
次から次へとアイデアが出てくるようで、時間が足りないくらいでした。
この後の学習がどのようなものになるのか、乞うご期待。
【学校の様子】 2023-06-26 16:47 up!