![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905547 |
縄文のむらから古墳のくにへ
6月22日(木)
歴史の学習が始まり、みんな前向きに 学習しています! 今日は、なぜ卑弥呼や王が誕生したのか調べました。 ![]() ![]() ![]() 5年 小数のわり算![]() ![]() 自分の考えをロイロノート上で友達に伝えました。 5年 中間休み![]() ![]() 積極的に投げる子やよけるのに一生懸命な子など、 それぞれ楽しんでいました。 1年 生活科 なつだとびだせ![]() ![]() ![]() 今回は水遊びをしてみようということで、水やりのペットボトルに水を入れて運動場の地面に大きな絵をかきました。 動物をかいたり、乗り物をかいたり、夢中でかいていました。 天地の文 6年
天地日月 東西南北 北を背に南に向ひて ・・・
という福沢諭吉が考えた天地の文という文章です。 子どもたちはその暗唱に挑戦しています。 リズムを大切にしながら少しずつ覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 生活科「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() カフェテリア![]() 初めての水泳学習2![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、スクリレでの健康観察、ありがとうございます。 初めての水泳学習![]() ![]() ![]() 学級活動「正義・仲間・思いやり」(夏祭り企画中)![]() イベント係を中心にみんなで意見を出し合いながら決めていきます。 今回は,テーマと目標をみんなで考えました。 決まったテーマ・目標を夏祭りのタイトルにしました。 みんなの楽しい思い出夏祭り 〜安全もわすれずに2023夏〜 「みんな」というところがポイントですね。 今度は、取組の大枠を決めて、形が見えるようにしていきます。 素敵な夏の思い出をつくれるといいね! |
|