![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529137 |
今日の給食![]() 高野どうふと野菜のたき合わせは、「高野どうふに味がしみていておいしい1。」と言ってしっかりと食べてくれていました。「高野どうふって、普通の豆腐とは食感が全然違う。」と言って、高野どうふ特有の食感も楽しみながら食べてくれていました。 花背山の家 5年生![]() 花背山の家 5年生
待ちに待ったお弁当タイムです。
大自然の風を感じながらお弁当を食べます。 朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました♪ ![]() ![]() 花背山の家 5年生![]() 今から到着式を行います。山の家はいい天気です! 花背山の家 5年生![]() ![]() これから2泊3日間、たくさんの活動・経験を経て、成長した姿を見せてほしいです。 行ってきまーす! 大好きからはしの町
総合的な学習の時間で、松尾祭について学習しています。ゲストティーチャーをお呼びして、松尾祭についてたくさんのことを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 五目豆腐どうふは、ご飯によく合うおかずで、たくさん食べてくれていました。ほうれん草ともやしのいためナムルは、「シャキシャキしていておいしい。」と言って食べてくれていました。 待ちに待った、ジャングルジムの日![]() 混雑を防ぐために、休み時間ごとに使用するクラスを決めて使っています。今日は、4組の日。昼休みが始まると一目散に、ジャングルジムまで駆けていきました。上る時は、ゆっくり、着実に、自分のできる高さまでそれぞれ上っていました。 1年 算数「ひきざん」![]() ![]() ![]() のこり・かえる・たべる・つかう・とんでいく などの「ひき算ことば」に気を付けながら、数図ブロックの動かし方を考えました。自分の考えをみんなの前で説明することもできていました。。 今日の給食
今日の献立は、『ツナサンドの具・コッペパン・チャウダー・牛乳』でした。
ツナサンドは、砂糖やりんご酢で味付けをした「フレンチ味」でした。 コッペパンは、スプーンを使ってひらき、ツナサンドの具をはさんで食べます。コッペパンもやわらかかったです。チャウダーとよく合っていて、おいしくいただくことができました。 ![]() |
|