![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908286 |
図工「カードで伝える気持ち」![]() ![]() ![]() 5年 リコーダーテスト![]() ![]() ![]() 授業の前の休み時間から練習に取り組んでいました。 テストでも緊張しながら演奏していました。 5年 小数のわり算![]() 正確に商を導き、割り切れることが分かったときは 安心していました。 5年 みんなが過ごしやすい町へ![]() ![]() 調べる方法を選び、自分の知りたいことをまとめました。 3年生 書写 習字![]() ![]() 2回目ということもあり、習字の準備や片付けも早くなってきました。 自分が納得するまで書き直したり、練習したりする姿も見られました。 落ち着いて、丁寧に文字を書く時間・・・大切なひと時ですね。 3年生 理科![]() ![]() ![]() プラスチックでできており、小さな穴にタイヤを固定するための金具を入れるなど細かな作業があったため、友達同士で教え合っている姿も見られました。 3年 著作権について知ろう2
授業でも調べ学習をする時間が増え、タブレットを使う機会も多いです。
ルールやマナーを守って使っていけるようにしていきたいですね。 ![]() ![]() 3年 著作権について知ろう1
自由参観、ありがとうございました。情報モラル教室では慶應義塾大学のサイバー防犯ボランティア研究会の方々とZOOMを使って学習しました。
ある小学生のお話をきいて、登場人物がどうすべきだったのか話し合い、著作権を守ることのの大切さについて考えることができました。 ![]() ![]() 図工 墨と水![]() ![]() ![]() 水の量を調整しながら濃淡をつけることを意識して取り組みました! SNSのトラブルにならないために![]() ![]() ![]() 情報モラル教室で市民インストラクターの方に来ていただきSNSについて教えていただきました。 班で沢山話し合いながらよく考えられていました! |
|