![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650528 |
6年生 酸素と二酸化炭素![]() ![]() ![]() テーマは「人は、息を吸ったり吐いたりするときに、何を取り入れ何を出しているのか」です。 石灰水を使ったり、実験器具を活用して具体的な数値を比較したりして、協力して実験を進めていました。 スマイル(たてわり)そうじ スタート!![]() ![]() ![]() 3くみ 坊主めくり![]() ![]() ドキドキしながらも、ルールをしっかり守って楽しく活動していました。 1年生 やぶいたかたちから![]() ![]() ![]() 今日は、貼り付けた画用紙のまわりのデザインを考えました。 子どもたちが特に工夫したことは、色の重ね塗り。何色も重ね塗りをすることで、リアルで迫力のある作品に仕上がりそうです。 2年生 観察名人![]() ![]() ![]() 今日は、下書きのお直しタイム。 よりよい文章になるように、真剣に取り組んでいました。 3年生 読書の時間です!![]() ![]() ![]() 今日の一番人気は『ミッケ』。 精巧なジオラマの中に隠されている様々なものを、子どもたちは目を凝らしてじーっと探していました。 4年生 走り高跳び![]() ![]() ![]() リズムを覚えた後は、自分にあった助走距離を見つけて、気持ちよく跳び越していました。 4年生 2色の札![]() ![]() ![]() 今日は『青札』と『黄札』の2色に挑戦! 上の句から札を取りにいく場面が増えてきました。 5年生 聞いたことがあるぞ!![]() ![]() 「ん?夏の高校野球で聞いたことがあるぞ!} 「CMでも聞いたことがあるような・・・」 授業の後半は、リコーダーにチャレンジ。 毎回の練習で、難しい運指も徐々に克服しているようです。 6年生 分数が面積や体積の公式に・・・?![]() ![]() これまで、分数同士のかけ算や、分数×小数の計算に何度も取り組んできた子どもたち。 話し合うなかで、分数でも小数でも、これまで学習した公式が整数と同じように使えることに気付いたようです。 |
|