4年社会見学6
?ごみ収集車がクリーンセンターに戻ってきました。
ごみをピットに落とす瞬間も見ることができました。
【4年生】 2023-06-16 10:22 up!
4年社会見学7
焼却炉の見学です。クリーンセンターには1日200トン燃やすことができる焼却炉が2機あります。
【4年生】 2023-06-16 10:22 up!
4年社会見学5
地球環境を守るための1つ目のキーワードはゴミを減らすということ。ではどういう方法で減らしていくことができるのか。みんなで考えていきましょう。写真は先ほどのクレーン1回でつかめるごみの量です。
【4年生】 2023-06-16 10:11 up!
4年社会見学4
ごみピットの見学です。
大きなクレーンがごみを運んでいます。すごい迫力です。
【4年生】 2023-06-16 10:01 up!
4年社会見学3
北部クリーンセンターでは家庭から出たゴミを処理する施設です。
焼却した際に出たエネルギーでクリーンセンターの電気をまかなっているそうです。
ビデオを観て、工場を見学します。
【4年生】 2023-06-16 09:48 up!
4年社会見学1
北部クリーンセンターでの学習の様子です。ゴミ処理の学習を通して地球環境について考えます。
【4年生】 2023-06-16 09:29 up!
4年社会見学1
今日は、子どもたちが楽しみにしていた社会見学です。
北部クリーンセンターと蹴上浄水場で学習してきます!
【4年生】 2023-06-16 09:27 up!
算数
折れ線グラフをタブレットで見ながら,プリントの問題に答えています。ロイロノートで折れ線グラフを見ることで,子どもたちは自由に拡大・縮小しながら折れ線グラフを見て答えています。
【わかば】 2023-06-15 18:54 up!
国語
部首の冠について学習をしました。くさかんむり,うかんむり等,たくさんあることに気づき,タブレットで漢字を調べることもできました。
【わかば】 2023-06-15 18:52 up!
3年「国語」
まいごのかぎの好きな場面を
伝えあいました。
その場面を選んだ理由や
自分だったらどうするのかということを
交流しました。
【3年生】 2023-06-15 18:14 up!