京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up10
昨日:175
総数:753337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

公開授業週間 時間割

 来週、6/26(月)〜30(金)は公開授業週間となっております。

 保護者の皆様、ぜひお子さまの学校での様子を見に来ていただけたらと思います。校門で名票にチェックしていただき、来客用の名札を着用して下さい。お帰りになる際に、名札は返却して下さい。

 現時点での時間割をお伝えさせていただきます。ただし、急に変更になる可能性もございますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。(スクリレにも配信しております。)

公開授業週間 時間割

プール清掃

画像1画像2画像3
来週からのプール授業に向けて、体育委員会が更衣室やプール内を掃除してくれました。どこもピッカピカに磨いてくれて、これで気持ちよく授業をすることが出来ますね。あとは天気がプール日和であることを願っています。みなさん、お疲れ様でした。

合同球技大会

島津アリーナ京都において育成学級の合同球技大会が行われました。競技はバレーボール(岡崎中と合同チーム)とボッチャ(京都京北小中と合同チーム)でした。どちらも白熱した試合で、優勝はできなかったのですが、バレーボールではスーパーレシーブが飛び出し、ボッチャでは、ミラクルショットを見ることできました。みんなが笑顔で戦っているのがとても印象的でした。お疲れ様でした。
画像1

教育課程・進路説明会 部活動保護者会

 教育課程説明会、進路説明会を体育館にて実施しました。

 学校長より挨拶、教務主任より評価・評定について、進路指導主事より公立・私立高校の入試に向けての話をさせていただきました。何かご質問等ございましたら、担任にご連絡いただけたらと思います。

 その後、各教室にて部活動保護者会を実施しました。多くの保護者の皆様のご参加、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1学期期末テスト2

 まだ明日・明後日とテストは続きます。体調をしっかり管理し、自分の力を発揮できるように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

1学期期末テスト1

 本日より3日間、1学期期末テストです。今まで学習してきたことの理解度を確認するテストとなります。

 シーンと静まった校舎に、シャーペンで字を書く音、ページをめくる音が聞こえます。真剣な表情で取り組んでいる姿が見て取れます。
画像1
画像2
画像3

陸上部大会2

画像1画像2画像3
とても暑い中、一生懸命頑張っている姿は素敵です。

陸上部大会1

画像1画像2画像3
 今日、明日と陸上の京都市中学校選手権総合体育大会が行われています。

1年生 第2回勉強大会表彰式

画像1画像2画像3
今日は第2回勉強大会の個人の部の表彰式を行いました。1学期末テストに向けて基礎基本の徹底を目標に子どもたちはとても良く頑張って勉強しました。この勢いで期末テストも納得のいく結果が残せるように頑張って欲しいと思います。

令和5年度 学校いじめ防止基本方針

令和5年度「学校いじめ防止基本方針」を掲載しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 専門委員会 前(4)
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp