![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650486 |
6年生 分数×分数![]() ![]() 途中式を書いて、約分ができるか確認しながら解きました。 みんな集中して取り組んでいました。 1年生 おへやをしょうかいしよう![]() ![]() ![]() 今日は事務室や保健室です。 どんな部屋か、なにがあったかクラスのみんなに伝えました。 はじめてみつけたものがたくさんあったようです。 6年生 分数であらわそう![]() ![]() 24cmの3分の2倍は? 関係図を書いて計算式をつくり、長さをもとめました。 6月8日の給食![]() ![]() 高野どうふはだしがしっかりはいるように別の釜でたいて、野菜とあわせました。 食の学習で三色分類について学んだ三年生は、「苦手な野菜もがんばる!」「減らす量少なくする」と頑張って食べていました。 3くみ 手を大変身!![]() ![]() ![]() 自分の手の平を画用紙にかたどり、そこからイメージするものを考えました。 世界に一つだけのオリジナル作品。完成が楽しみです。 1年生 『さ」![]() ![]() 「さくら」 「さしみ」 「さくらんぼ」 今日のひらがなは『さ』です。字はもちろんのこと、ワークシートの挿絵までていねいに色を塗って完成させていました。 2年生 校区探検![]() ![]() ![]() この日までに計画してきたことをもとに、主な建物や公園、スーパーなど、校区の様子について目と耳と足で確認することができました。 3年生 どれだけ育ったかな?![]() ![]() ![]() 昆虫の学習のまとめをした後、学校園でオクラとホウセンカの観察。 くきの大きさや葉の色・形など、観察カードに細かくまとめていました。 4年生 「アップとルーズで伝える」![]() ![]() ![]() 今日は『終わり』の部分の大切な言葉や文を、グループで協力してまとめました。 どのグループも、デジタル教科書をうまく活用しながら話し合いを進めていました。 5年生 ベースボール![]() ![]() 今日はバッティング練習にじっくり時間をかけ、緻密な作戦のもとゲームに臨んでいました。 |
|