![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:33 総数:651753 |
本日(6月2日)の部活動及び放課後まなび教室中止のお知らせ
本日、昼前ごろから夕方にかけて非常に強い雨が降る予報です。
つきましては、児童の安全確保のため、本日の部活動及び放課後まなび教室は中止といたします。 保護者の皆様には、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 なお、本校の校区である醍醐西学区は、「山科川の浸水想定区域」であるため、避難指示の発令対象地域です。 万一、在校中に、醍醐西学区に避難指示が発令された場合(土砂災害は除く)には以下のとおり対応いたしますので、あらかじめご承知ください。 ・直ちに臨時休校としたうえで、下校の安全が確認できるまで、学校に留め置くこととし、その後、ご提出いただいた「緊急時引き渡しカード」のとおり対応いたしますが、不測の事態においては保護者と連絡がとれるまで学校にて留め置くことといたします。 3くみ たのしくていねいにつくろう その2![]() ![]() 作る手順を一つ一つ確かめながら、ていねいに仕上げていました。 1年生 読み聞かせ だーいすき!![]() ![]() 担任の先生や学校司書の先生の読み聞かせをじっくり聞く子どもたち。 可愛らしさのなかにも、真剣な眼差しが輝いていました。 2年生 10センチメートル![]() ![]() ![]() 今日のミッションは、 「テープで10センチメートルと思うところを切る」 です。 これまで何度もものさしを使って学習を進めてきた子どもたち。 だいたいの「10センチメートル」の感覚をつかんでいるようです。 4年生 歌のにじ![]() ![]() ![]() 今日の曲は「歌のにじ」。 曲の感じをつかんで歌ったり、リコーダーの演奏をしたりして、楽しんで活動していました。 5年生 「原因」と「結果」![]() ![]() ![]() 3日間の花背での活動の翌日ですが、みんな元気に過ごしていました。 6年生 ハードル走![]() ![]() リズミカルなハードリングで、となりのレーンで並走する友だちと競走を楽しんでいました。 2年生 図工「しんぶんしとなかよし」1
今日の図工の時間は体育館へ!
新聞紙を、ちぎったり、つなげたり、はりつけたり。 家や、ロケット、ゲームやおもちゃに変身。 友だちと仲良く作れたよ! ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「かんさつ名人になろう」
生活科で育てている「ミニトマト」を観察して、メモをもとに気付いたことを友だちと話し合いました。
友だちの話を聞いた後は質問をしよう!というめあてでがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「しんぶんしとなかよし」2
誰とでも仲良く活動することができて、楽しい学習のひとときとなりました。
お片付けするのが寂しそうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|