![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:27 総数:375302 |
【1年】 国語 おおきなかぶ
お客さんに、校長先生・教頭先生・副島先生も来てくださり、張り切ってがんばりました。聞く姿勢も気持ちよかったです。
![]() ![]() 【1年】 国語 おおきな かぶ![]() ![]() 役割を決め、工夫して読むこと、動きをつけることを練習して発表しました。 みんな楽しく上手になりきって読むことができましたね♪ 【1年】図画工作 ごちそうパーティーをはじめよう![]() ![]() ![]() おすしにピザ・デザートやドリンクまでつくり、おいしそうなごちそうをつくり、みんなで見合いっこしました♪ 「これは何をつくったの?」「おいしそう!」と 友達のごちそうを、楽しんでみることができました。 【1年】 休み時間![]() ![]() ![]() ウッドくんでお絵かきする子たち♪ それぞれの楽しみ方で、休み時間を楽しんでいます。 【2年】 国語「スイミー」![]() ![]() スイミーの気持ちを考えて、「スイミー」の世界に浸っています。 楽しそうに学習する子どもたちの様子がとてもうれしいです。 【1年】 音楽 はくにのってりずむをうとう![]() ![]() ![]() 今日はことばをあてはめて、リズムうちをして楽しみました。 グループごとにことばやリズムを考えて、発表もできました。 【1年】 算数 たしざん(1)![]() ![]() ![]() まだまだ練習が必要ですね! がんばろう。 【4年】水泳学習![]() ![]() ふしうきやけのびなどは、さすが4年生! 上手にできています。 これから、自分のめあてにむけて頑張っていきたいと思います。 命を守る![]() 教職員が一丸となって子どもの命を守り切るための動きとは? それぞれが確認し合いながら、訓練を終えました。 大変、真剣な教職員の姿でした。 この訓練が良い意味で無駄になれば、それに越したことはありません。 ![]() 親子ふれあいそうじDAY
6月17日(土)
PTAや自町連、社協のみなさまにお世話になり、「親子ふれあいそうじDAY」が行われました。 学校の前のお濠、窓など普段なかなか手の行き届かないところを中心に、子どもたち、PTAの方々、自町連や地域の方々、教職員が一緒になって掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|