京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:16
総数:418938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】WORKLAND(井筒八ッ橋本舗2)

画像1画像2
来店したお客様に八ッ橋の商品を魅力的に見せることができるようなポップのデザインやアイデアを考え、提案書を作成しました。

6年 道徳 「国際親善」について

将来子どもたちは、他国の人と関わったり、一緒に学んだりする機会がもっと増えます。そんな時にどんな心で関わっていけばよいかを「国旗にこめられた思い」を通して考えました。相手のことをよく知ること、自分のことをよくしってもらうこと、思いやりをもって関わることなど、他国の人と関わるために大切なことに気づいたようです。
画像1
画像2

【5年生】WORKLAND(ローソン4)

画像1画像2
グループで協力し合って、提案書を作成しているところです。

6年 図工 私の好きな場所 思い出の場所

画像1
画像2
画像3
図工では御室小学校で過ごしてきた中で、自分のすきな場所 思い出の場所を絵に描きます。まずは、その場所を写真に撮りに校内を歩き回りました。上から下から、斜めからと、角度を変えながら、お気に入りの場所を写真に撮っていました。撮った写真を見ながら画用紙に描き表していました。

【5年生】WORKLAND(ローソン3)

画像1画像2画像3
昼からの業務として、「マチのほっとステーション」となるための店舗を実現するための販売物やサービス(販売方法等)、施設設備などのアイデアを考え、提案書を作成します。

【5年生】WORKLAND(京都新聞社3)

画像1画像2画像3
昼からは、他ブース社員にインタビュー等で取材を行い、見出しや記事を作成し、写真を選ぶ等の編集会議等を経て、新聞を完成させます。

【5年生】WORKLAND(京都新聞社4)

画像1
書いた新聞を、他のグループに見てもらいながら、表現の修正や、誤字脱字等を確認しました。

【5年生】WORKLAND(京都銀行4)

画像1画像2画像3
計画が間違っていないか、何度も計算をやり直しています。報告も一グループずつ行いました。

【5年生】WORKLAND(京都銀行3)

画像1画像2画像3
午後からは、飲食店開店資金の融資(貸出)を希望するお客様の計画から、改善点を見つけ、お客様の思いに寄り添った融資の計画を考え、提案書にまとめる作業を行いました。

【5年生】WORKLAND(掃除)

画像1画像2
掃除も一生懸命。「来た時よりも美しく」の心をもって、ブースをきれいにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp