4年生 国語科「一つの花」
一つの花を読んで、登場人物の気持ちについてそれぞれが感じたことをロイロノートに書いて、交流しました。
【4年生】 2023-06-14 17:11 up!
4年生 社会科「くらしとごみ」
ごみがどの様な種類で、どのように集められているのか、なぜこのようにしているのかを資料から考えて学習をしました。
【4年生】 2023-06-14 17:10 up!
4年生 算数科「1億をこえる数」
大きな数で、10倍・100倍した数について学習しました。
【4年生】 2023-06-14 17:10 up!
2年生 「カブト虫の幼虫」
2年生の教室前で育てているカブト虫の幼虫は、約100匹ほどいます。少しずつさなぎになり始める様子が見られました。
【2年生】 2023-06-14 17:10 up!
2年生 国語科「スイミー」 2
【2年生】 2023-06-14 17:10 up!
2年生 国語科「スイミー」 1
文章から場面ごとの出来事を見つけて、交流しました。
【2年生】 2023-06-14 17:09 up!
2年生 音楽科
鍵盤ハーモニカで、楽譜を見ながら演奏をしています。
【2年生】 2023-06-14 17:09 up!
5年生 体育科「水泳学習」
曇り空で、少し水が冷たく感じましたが、今年度の水泳学習を始めました。だるま浮きなど、水慣れをしながら学習しています。
【5年生】 2023-06-14 17:09 up!
5年生 体育科「マット運動」
活動を始める前に、自分たちで準備を行い、体ほぐしをすることができています。
【5年生】 2023-06-14 17:09 up!
ひまわり学級 生活単元学習「やさいをそだてよう」
畑の野菜が順調に育っています。どちらのミニトマトが大きいか,紙テープを使って比べました。
【ひまわり学級】 2023-06-13 18:44 up!