![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:99 総数:590149 |
道徳 「ありがとう」「ごめんなさい」![]() 算数科 ひきざん![]() ![]() 【二年生】 町探検![]() 【1年生】ひきざん
算数科の時間に「ひきざん」の学習をしました。たしざんの時同様に、かえるさんになりきって、場面の様子を確かめました。数図ブロックを使って操作し、いくつになるかを考えました。
![]() 【1年生】水あそび
体育科の時間に「水遊び」の学習をしています。大文字の形になるように浮いたり、ロケットのようにジャンプしたり、いろいろなものになりきって、遊んでいます。
![]() ![]() 【1年生】くちばしクイズ大会
国語科の時間に「くちばし」の学習をしました。学習の最後に、自分が選んだ鳥のクイズ大会をしました。正解するととても嬉しそうにしていました。くちばしの使い方もきちんと伝え、大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 【4年生】ここに平行が!ここにも!
算数科「垂直と平行」では、教室にある垂直と平行を、三角定規やものさしを使って探しました。見た目は平行でも、きちんと幅を測ると違っているものがあり、子どもたちは道具を使って測ることの大切さを感じていました。
![]() ![]() 【4年生】昔はどうしていたの?![]() 【4年生】決めつけないで
道徳の学習では、「決めつけないで」というお話から、みんなと平等に接するとは、どういうことなのか学習しました。子どもたちは、「勝手に決めつけたらだめ」「人の頑張りを知らずに発言するのはよくないな」など話合っていました。
![]() 休み時間は元気いっぱい遊んでます!![]() ![]() ![]() |
|