京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:126
総数:637575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

合同球技大会

 6月23日、第47回合同球技大会が島津アリーナ京都で行われました。参加した学園生はバレーボール、ボッチャの二つの競技グループに分かれ、それぞれ熱戦を繰り広げました。合同チームとして共に戦ったり、対戦したりした他校の友達との交流を通して、充実した時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

3年 体育

画像1
画像2
3年体育科「リズムダンス」では、いろいろな曲のリズムにの
って全身で弾んで踊ることを楽しみました。

学習のまとめでは、ダンスパーティーを行い、友達の素敵な動きを取り入れながらみんなで楽しく踊りました。

1学期期末テスト

画像1画像2画像3
 6月21日(水)〜23日(金)の日程で、5年生から9年生は1学期期末テストに取り組んでいます。凌風コンパスを活用し、計画的に取り組んできました。普段の学習やテスト前学習、家庭学習の成果をしっかり発揮してもらえればと思います。
 どの学年の学園生もテストに集中して取り組む姿が見られました。最終日の最後のテストの終了のチャイムが鳴るまで、全力で取り組みましょう。

【4年生】 道徳「いのりの手」

画像1画像2
 道徳の学習で、友達とのかかわりについて考えました。今回の題材に登場したデューラーは今から500年ほど前のルネサンス期の画家として有名です。そのデューラーと、ある友達との話を読み、友達がいることのよさや喜びについて考えました。普段、何気なく関わっている友達ですが、その存在は誰にとっても大きなものです。新しい学年になって2か月。友達との関係をより深めていってほしいと思います。

6月15日(木) 第2ステージ学習会

画像1画像2画像3
 昨日行なわれた学園総会から、ちょうど24時間ぶりに第2ステージ(5・6・7年)の学園生は、大体育館に再集合しました。本日集まったのは第2ステージ学習会のためです。
 はじめに学園長先生から、「凌風コンパス」と「あゆむくん」を活用することで、どんないいことがあるのかについてお話をしていただきました。第2ステージのみんなが予測困難な社会で、空に向かってぐんぐんと伸びる竹のように、しなやかに自分の力を伸ばせるように、今からどのような力をどのようにつけていけばいいのかを、様々な資料をもとに考えることができました。
 続いて、縦割りグループになって学習計画の立て方や学習の進め方について、相談したり、お互いのおすすめの学習法について交流したりしました。5年生は初めての定期テストを前にたくさんのアドバイスをもらいました。6年生、7年生は5年生にアドバイスをしながら、自分自身の学習についてふり返ることができました。
 最後には学園長先生のお話や縦割りグループでの交流を受けて、定期テストまでの学習計画を練り直しました。「未来は『今』の積み重ね」を信じて、毎日計画的に学習を進められるようになっていってほしいですね。

学園総会

画像1画像2画像3
 本日5・6限に、1〜9年生が一堂に会して学園総会が行われました。会場となった大体育館は、雨あがりの湿気、9学年全員が集まった人の熱、そしてなにより良いクラス、よりよい学園を自分たちでつくっていこうという学園生の熱気に包まれ、少し蒸し暑く感じるほどでした。
 第1部では、全学年が学級目標や学年目標を、目標や学級旗に込められた思いとともに紹介してくれました。
 第2部では、学級討議で出た、学園をよりよくするための要望を、代表者が発表してくれました。それについて、評議専門委員会の各委員長が返答してくれました。まさに、みんなで紡いだ大切な時間となりました。

3年生 大文字山登山

画像1
画像2
画像3
6月13日(火)に社会科の学習で大文字登山に行きました。現在、社会科では、「京都市のようす」について学習しています。
社会科で学習した文化施設が多い場所や京都駅、京都市は山に囲まれているなどの内容を頂上から確かめることができました。


6年生 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
画像2
 家庭科の学習では、毎日の生活をふり返り、朝食の役割について学習してきました。その後、栄養バランスの取れた食事について考え、短時間でできる「いためる調理」に挑戦しました。
 事前に立てた調理計画に沿って、グループのメンバーと協力して調理実習に取り組みました。材料の切り方やいためる順序、火加減に気をつけて、おいしい野菜いためを作ることができました。「野菜が甘くておいしい」「効率よく調理を進められた」「片付けまでしっかりできた」と自分たちの調理をふり返っていました。
 この学習を生かし、朝食を食べて脳や体を目覚めさせ、元気に1日をスタートさせていけるといいですね。

令和5年度 凌風学園研究報告会 一次案内

 令和5年度 凌風学園研究報告会の一次案内はこちらからご覧いただけます。

令和5年度 凌風学園研究報告会一次案内

すてきな おはなを ありがとう

 6月9日(金)、洛南保育園の年長さんたちが凌風学園をたずねてくれました。
 「いつもありがとう!」という元気で心のこもったあいさつとともに、かわいい手作りメッセージカードと素敵なお花をいただきました。
 「花の日(こどもの日)」に寄せての来校でした。この「花の日(こどもの日)は、自分たちが地域や社会の中で大切に守られ、育てられていることに感謝する日として、その感謝の思いをこのような形で伝えられているそうです。
 洛南保育園の皆さん、素敵なプレゼントをありがとうございました。さっそく、職員室の入り口に飾らせてもらいました。職員室がとても明るくなりました。
 来年の4月からは、小学生になるみなさん。凌風学園に入学してくるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp