![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564902 |
1・2年生遠足 バス運行状況
1・2年生の遠足は、順調に予定通り進み、帰りのバスが太陽が丘を出発しました。この後、岡本記念病院付近を通過するころに、HPにてお知らせします。
3年生 「手をきれいに洗おう」![]() ![]() 6年 合奏の練習
音楽の学習で、歌のテストをしました。待っている間に、前回役割を決めた「ラバースコンチェルト」の合奏の練習をしました。初めてなので「難しい!」と言っている子もいましたが、今後練習を重ねて、合奏が完成するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「パタパタストロー」![]() ![]() 3年生 総合「知ってる?美豆小学校のこと」![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() 虫に驚く場面もありましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。 2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() 6年 タグラグビー
体育の学習では、今週から「タグラグビー」の学習をしています。はじめの3時間は、ルールを覚えて楽しむことをめあてとしています。今日は2時間目でしたが、ルールがわかってきて、積極的に動ける子が増えてきました。
![]() ![]() 水泳学習が始まりました![]() 今回は低水位での授業で、水慣れを目的に行いました。 寝転がったり、ワニになりきったりして、楽しみました。 5年 身体計測&保健指導![]() ![]() ブラックライトに反応するクリームを手にぬりこみ、自分の普段の手洗いをした後、手をライトにかざすと、しっかりと手洗いができていないところが明らかになりました。特に洗い残しが多かったのが、手の甲、指の間、爪の中などでした。その後しっかりと洗うときちんと落とすことができました。 自分でできる体調管理の第1歩が手洗いです。今回分かった自分の洗い方のクセをふり返って、手洗い名人になってほしいと思います。 |
|