![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874481 |
2年 町たんけん「御霊神社」
町たんけん「御霊神社」グループの様子です。御霊神社について調べました。
地域の方に協力していただき、神社のお参りの仕方や、お祀りされている神様、何年前から神社があるのか、クスノキが何歳なのかなど、たくさんのことを教えていただきました。 いろいろなことがわかって、嬉しそうな子どもたちでした。これから、わかったことをまとめて、発表の準備をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数「小数のわり算」![]() 計算も難しい中ですが、わり進んだり概数にしたりしながらしっかり答えを出すことができるようになってきています。 5年 産地調べ(1組)![]() ![]() 外国産が多い事や、関東や東海地方では、野菜が多く生産されている! などたくさんの気づきを持つことができました! 5年 メダカの卵が…!!!
昨日まで卵だったのが…!
今日朝に見てみると、生まれていました!! とても小さくかわいい姿です! 「生命のつながり」を意識して、学習に取り組んでくださいね! ![]() ![]() 5年 水泳学習2![]() ![]() ![]() バディで泳ぎ方を確認したり、アドバイスし合ったりながら頑張っています!!!! 5年 水泳学習![]() ![]() ![]() 万が一の時は、体の力を抜いて浮く練習です。 バディで腰を浮かせるのを手伝い合ったりしています。 さくらんぼ 音楽「リコーダー」
個別学習でリコーダーの演奏を行いました。
先週、譜読みから始めたのですが、今日は暗譜ができ、一定のスピードで演奏できるようになりました。 楽しみながら学習していました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 算数「体積」
今日は前回に引き続き「体積」の学習をしました。
2つの立体が組み合わさっている立体の体積を求めました。 「ああ、そうやって解くといいのか。」とつぶやきながらがんばっていました。 ![]() 放課後まなび開講式![]() ![]() 今年度も自学自習を頑張ろうと多くの人が申込み、気持ちを新たに開講式に参加しました。 放課後まなびの先生は、頑張る子どもたちの放課後の居場所をつくってくださえる優しい先生方です。頑張る子どもたちを応援します。 緊急時引渡訓練ありがとうございました
6月20日に、引き渡し訓練を行いました。
緊急時に、子どもたちが安全に下校できるようにするための大切な訓練でした。 事前調査にご協力いただき、当日は校内の順路を守っていただきながらスムーズに引き渡しを行うことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|