![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:19 総数:353542 |
合同球技大会![]() 1組のみんなはバレーボールに参加しました。西陵中学との合同チームです。 ワンバウンドまで返すのは3回までではなく何度でも大丈夫など特別ルールで球技が苦手でも楽しく参加できるようになっています。 一緒に頑張った西陵中学の仲間だけでなく多くの人と仲良くなれたようで笑顔の絶えない大会でした。 すばる式 ビジネスマナー講座
昨年度に引き続き3年生を対象に府立すばる高校から生徒さんを講師としてお招きし、「すばる式 ビジネスマナー講座 〜高校入試対策 Ver. 〜」を実施しました。
今年度受検を控える3年生にとって大切な 1.立礼について 2.面接について 3.入試について という項目で、高校生の視点から中学3年生に対して講演をしていただき、3年生も熱心にメモを取って聴いていました。 多くの生徒が通るであろう入試での面接にも大きく参考になったと思われます。 もちろんその時だけでなく、明日から実践してくれるとありがたいです。 すばる高校のみなさん、ありがとうございました。 ![]() 統合に向けて![]() 今日から3日間石田小学校と小栗栖宮山小学校の5年生が花背山の家で合同で宿泊学習を実施しています。 活動の様子を見に行かせてもらいました。 食事と入浴が終わった後にナイトハイキングに出かける準備をしているところでした。懐中電灯を持ちながらドキドキ感とワクワク感が交差していました。 この時期から一緒に活動し仲良くなれる良い雰囲気でした。着々と統合に向けた準備は進んでいます。 自然を大切にする心![]() なかなか2輪同時に咲くのは難しく、5月に咲いたのと同じ地植えの株からのものです。1年間水の中でずっと寒さにも耐えようやく開く花は大変美しく見応えがあります。 今、メダカも産卵期から孵化期に入り、小栗栖池にも新しい命が芽生えてきています。 こういった自然の良さ、生き物を愛おしく思う気持ち、みんなのものを大切にしようという気持ちが小栗栖中学校生に育まれることを期待しています。 4週間(1か月)経過![]() ![]() ![]() 地中に埋められるであろう大きな土管が大量に運び込まれています。 夏季大会(陸上4)![]() 今日も良いお天気となりました。 暑い中ですが最後まであきらめず取り組んでいました。 夏季大会(陸上3)![]() 暑い中ご苦労様でした。 夏季大会(陸上2)![]() 円盤投げは7位で惜しくも府下大会進出はなりませんでした。 夏季大会(陸上)![]() 陸上部が先陣を切って練習の成果を発揮してくれています。 たけびしスタジアムは夏季大会という表現がぴったりの暑さとなっています。 3年生にとっては最後の大会となります。悔いの残らないよう全力で臨んで下さい。 生徒総会![]() オンラインで行われ,会則の確認,活動方針,令和4年度生徒会費決算報告などが決議されました。 生徒会本部,委員長の方が準備し,スムーズに進行することをできました。 小栗栖中学校生徒,みんなが生徒会の一員です。 小栗栖中学校がよりよくなるようにがんばってください。 |
|