1年生 生活「あめのひたんけん」
雨の日に外に行って探検しました。「地面がぬるぬるしている。」や「水たまりがきらきらしている。」などいろいろな気づきがあり、楽しんで活動できました。
【笑顔いっぱい1年生】 2023-06-23 18:37 up!
7月のカレンダーを作りました。
7月のカレンダーづくりで、七夕行事をもとに取り組みました。天の川を点々で表現し、折り紙で彦星と織姫を作って貼り付けました。素敵なカレンダーが出来上がりました。
【みんななかよし大空学級】 2023-06-21 17:35 up!
ツマグロヒョウモンのさなぎが羽化しました。
大空の教室で観察していたツマグロヒョウモンの幼虫がさなぎになり、週明け羽化しました。オスかメスかを観察した後、外で放してやりました。「バイバーイ}と、子どもたちは飛んでいくちょうちょを見守っていました。
【みんななかよし大空学級】 2023-06-20 18:34 up!
ハードル走
体育の学習ではハードル走をしています。
今回は2クラス合同で、タイムの近い人同士走って競い合いました。
子どもたちは自分に合ったインターバルでリズムよくハードルを跳ぶことを意識していました。
【パワー全開6年生】 2023-06-19 12:28 up!
非行防止教室
京都府警のOBの方にお越しいただき、大切なことをたくさん教えていただきました。
暴力について、いじめについて、万引きについて、SNS・インターネットについて、警察の方ならではの目線で危険性について話してくださいました。
子どもたちはとても真剣に話をきいて、自分なりの考えをもつことができていたようです。
【パワー全開6年生】 2023-06-19 12:28 up!
なかまの日
仲間の日に、大空学級について学習しました。
いいところ見つけでは、13名と人数は少ないですが、みんなで協力して掃除をしたり、勉強をしたりして頑張っているということをカードに記入する子がたくさんいました。
最後には、クラスでカードをまとめて大空学級のみんなにプレゼントしました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-06-16 17:58 up!
2年生 「水泳学習」
水泳学習が14日から始まっています。
水が苦手な児童も顔をつける練習をしました。
【きらきらかがやく2年生】 2023-06-16 17:55 up!
1年生 「みずあそび2」
【笑顔いっぱい1年生】 2023-06-16 10:36 up!
1年生 「みずあそび1」
【笑顔いっぱい1年生】 2023-06-16 10:36 up!
非行防止教室
今日は,元警察官でスクールサポーターの方から,安心・安全に生活していくために大切なことをたくさん教えてもらいました。
いじめや暴力を無くし,みんなが笑顔で生活できるように一人一人が意識していけるとよいですね。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-06-16 10:35 up!