京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up1
昨日:65
総数:250846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

3年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 3年生から1年生へのプレゼントは言葉と歌。1年生を思い、一生懸命練習に励むチーム協力の素晴らしい姿が見られました。全学年が見守る中でも力いっぱい発表できたみんなの姿がとても素敵でした。

3年 スポーツチャレンジ大会に挑戦

画像1
 京都市で行っているスポーツチャレンジ大会。3年生は「鉄棒ぶら下がり」の部に挑戦してみることにしました。体育のてつぼう運動で鉄棒に慣れた頃にいざ挑戦。みんな必死になって頑張っていました。4分もの間ぶら下がる子も。結果は…おたよりで発表します!

3年 地図記号で表すと

画像1
画像2
 校区探検で発見したものを書き表した地図を、誰もがわかる地図にするために地図記号があることを知った強力3年。地図記号を学び、新たな校区地図を完成させていきました。「この地図記号の意味は…」とクイズにも挑戦しました。意外とお家の人のほうが忘れているかも。ぜひ、お家で地図記号クイズを出し合ってみて下さい。

【愛らぶ友】算数科で説明する力はこれまでの学びの姿

画像1
3年生の算数科の学習の様子です。

「わり算」は、九九のきまりでの学びをいかして学習を進めています。
教室の前に出て、自分はどのように考えたのか説明する姿も素敵です。

【愛らぶ友】すぐ会いたくなる高学年

画像1
たてわり活動を終えた後、1年生の教室の前には高学年の姿が。

1年生との時間が名残惜しいようです。みんな次のたてわり活動を楽しみにしています。

【愛らぶ友】たてわり活動スタート

画像1
今年度本校では、たてわり活動といって、1〜6年生の子どもたち10名程度で形成されるグループの活動を行っています。

この写真は初めましての様子です。
自己紹介を終え、あまった時間にちょっとしたアイスブレークの様子です。
みんな恥ずかしそうですが、楽しそうです。

2年 図画工作科の学習

画像1画像2
「ふしぎなたまご」の学習では、できあがった作品の鑑賞会をしました。
「たまごが、開いたり閉じたりするのがおもしろい」「たまごから、たまごがでてくるのが、びっくりした」「赤と黒でぬっていて、かっこいい」など、それぞれの作品の色や形に着目しながら鑑賞していました。

2年 音楽科の学習

画像1画像2
今日は、スペシャルゲストの先生に来ていただき、沖縄の音楽について学習をしました。三線(さんしん)という楽器の音色を聴いたり、「とうしんドーイ」という曲に合わせて踊ったり、楽しい時間を過ごしました。

【愛らぶ友】理科はミッションクリアから始まる

画像1
4年生の理科の様子です。

ロイロノートを使って、「この箱型のものは、どのようなことに使うのだろう。」というミッションに挑んでいます。


その正体は百葉箱でした。
百葉箱はどこにあったかな?
中にはどのようなものが入っていたかな?
どのようなことに使うのかな?
ぜひ、おうちでも子どもたちに聞いてみてください。

【愛らぶ友】1立法メートルってどれくらいなのかな

画像1
5年生の算数科の様子です。
1㎥をはどれくらいなのかを知るために、自分たちで1㎥を作り、何人がはいれるくらいなのかを体験を通して学んでいます。

教室は1㎥がいくつ分だったかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp