![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:558352 |
修学旅行9 買い物楽しい!
子どもたちが楽しみにしていた多くのことの一つ、おみやげを買うことです。
リラックスした様子でとても楽しそうです。 誰に何を買おうと悩んでいるのかな。 真剣に選んでいるようです。 喜んでもらえますように。 【次は明日10:00頃 アップ予定です。 本日もご覧いただきありがとうございました。明日もお楽しみに。】 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8 良寛荘に到着
平和記念公園を後にし、岡山県にやってきました。本日泊まる良寛荘です。入館式でお世話になる方々に挨拶をしました。次は楽しみにしている買い物と入浴の時間です。
![]() ![]() 修学旅行7 平和記念館見学(2)
平和記念館には様々な展示があります。すべてが事実であることが信じがたくなかなか想像がつかないところかもしれません。解説などを頼りに懸命に理解しようとしている子どもたちの姿があります。
![]() ![]() 修学旅行6 平和記念館見学
平和祈念館の中に入りました。子どもたちは一つ一つの展示を丁寧にメモを取りながら見学しています。どんなことを感じ、どんなメッセージを受け取っているのでしょう。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」
今日は粘土を使ってごちそうを作りました。ピザにおすしにアイスクリーム…おなかがすくものばかりです。最後にみんなでかんぱいし、ごちそうを紹介しあいました。とても豪華なパーティーになりましたね!
![]() ![]() 修学旅行5 資料館に行ってきます
平和の灯の前で記念撮影です。
みんな元気そうです。 この後、平和記念資料館と公園を見学します。 グループで協力して行動します。 【次は18:00頃 アップ予定です】 ![]() 修学旅行4 平和の集い 昼食
原爆ドームから少し歩くと原爆の子の像があります。原爆の後遺症で亡くなったたくさんの子ども達。もっと生きたいと願ってもその願いはかなうことはありませんでした。
戦争さえなければ、平和であれば、たくさんの幸せがあったはず。 6年生は平和の集いで平和への思いを言葉と歌で表現しました。 どうか、平和な世の中を皆さんの手で作っていってください。 そして、そのあとようやく昼食です。 雨が上がっていてよかったですね。 お家の方に感謝して食べています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3 原爆ドームに到着
福山での休憩を経て、12:50ごろに平和記念公園に到着です。
早速原爆ドームを参観しました。 子どもたちはどんな思いでこの建造物を見たのでしょうか。 また、お家で話をしてくれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行2 バスに乗って
見送りに来ていただいていた保護者の方や教職員の方に子どもたちが車中から元気よく手を振る中、バスが出発しました。
バスレクが子どもたちで進められ、阪急電車車掌モノマネが飛び出したり、到着時間当てゲームや制限しりとり、YesNoクイズなど、楽しい時間を過ごしているようです。 三木でトイレ休憩。 この調子だと広島にもあっという間に着きそうです。 (次は14時頃アップします) ![]() ![]() 修学旅行 出発しました
午前7時に誰も遅れることなく集合し、出発式を行いました。6年生らしい姿でこれからの修学旅行がいいものになるだろう予感がしました。
小雨降る中でしたが元気に出発していきました。 ![]() ![]() |
|