京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:23
総数:525425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND30

画像1
井筒八ッ橋本舗では、POPの清書に取りかかっています。折り紙も使って立体的に仕上げていっています。

6月16日(金) 1年生 みずあそび

画像1画像2
2回目の水遊びの学習でした。

話を聞くときと活動する時のメリハリがついて、たくさん活動できました。

今日はどうぶつのまねをする「まねっこあそび」をしたり、「でんしゃごっこ」をしたりしました。

来週からは少し水位が上がります、顔をつけたり、浮いたりすることにも挑戦します。
楽しみですね。

6月16日(金) 1年生  はこでつくったよ

画像1画像2
図画工作科で「はこでつくったよ」の学習をしました。

お家から持ってきた箱や筒を組み合わせて、作品を作りました。

想像を広げて、色々な作品が仕上がりました。

6月16日(金) 1年生 ダンス発表会にむけて…

画像1
来週開催する「ダンス発表会」にむけて、ダンスの練習を頑張っています。

休み時間にも、踊りたい人で踊っています。

なかなか難しい振付けですが、だいぶ上達してきました。


6/16(金)6年 体育

今日の5・6時間目に学年全体で新体力テストを実施しました。
「長座体前屈」・「反復横跳び」・「上体起こし」の3つを行いました。

元気よく取り組み、記録を伸ばそうとがんばっていました!
画像1
画像2
画像3

5年 6月16日 わくわくWORKLAND29

画像1
京都銀行の社内会議では、費用を減らすためにはどうすればよいかということを話し合いました。積極的に意見を出しあって考えていました。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND28

画像1
京都新聞社では第2回編集会議が始まりました。
かなり記事ができあがってきている様子でした。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND27

画像1
午後からの活動が始まりました。京都市役所の社内会議では、地域のみんなが楽しめる公園を、考えるというテーマで話し合いをしています。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND26

画像1
午後の活動が始まるまでに自分達が使った場所を清掃しています。社員同士で協力して清掃できていて素晴らしいですね。

5年 6月16日 わくわくWORKLAND25

画像1
昼食を終えて、他のブースの見学タイムです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp