文化祭に向けての曲決め
5限目に文化祭で歌う曲を学年で決めました。7年生のときよりも曲の難しさが、レベルアップしていますね。さて、今年はどんな歌を合唱するのでしょうか。楽しみですね。
【8年生】 2023-06-22 18:14 up!
1st stage「休み時間の様子」
最近、休み時間にトイレに行くと、スリッパが綺麗に揃っています。スリッパがビシっと揃っていると、気持ちがいいです。この状態が続くように、一人一人意識して取り組んでほしいと思います。
【1stステージ】 2023-06-22 08:35 up!
授業の様子 7年1・2組 保健体育
ソフトボールの授業です。
最初の頃に比べると、投げるフォームも打つフォームも良くなってきています。いい球が投げられたときやシャトルを打てたときに、いい表情をしている人がたくさんいました。
【7年生】 2023-06-21 14:45 up!
6月21日春の天体観望会リハーサル【中止】
本日、春の天体観望会リハーサルを予定していましたが、曇天のため、中止といたします。
23日(金)の本番の実施の是非については23日(金)にホームページにてお知らせいたします。
【お知らせ】 2023-06-21 13:33 up!
5・6年 体育「水泳学習」
水泳学習が始まりました。
久しぶりの水泳学習で子ども達はとても楽しんでいます。
けのびバタ足やクロール、平泳ぎをバディを組んで練習しています。
アドバイスをし合いながら協力して活動しています。
【5年生】 2023-06-20 19:39 up!
5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」
家庭科でゆで野菜のサラダを作りました。
今までの学習を活かして、野菜によってゆでる時間や鍋に入れる順番を考えています。
ドレッシングも作って、おいしくいただきました。
「少し硬いな。もっとゆでたらよかった。」など、しっかりふり返っている姿がよかったです。
【5年生】 2023-06-20 19:38 up!
授業の様子 7年3組 体育
今週金曜日に行われる合同球技大会に向けて、ボッチャの練習をしています。練習を重ねることで、手の向きや力のいれ具合などの感覚をつかんできました。「三笘の1ミリ」のごとく、円の中にギリギリおさまるスーパーショットもありました。
【7年生】 2023-06-20 12:36 up!
京都市中学校夏季選手権大会(陸上競技の部)
6月17日(土)・18日(日)の2日間にわたり、京都市中学校夏季選手権大会(陸上競技の部)が、西京極陸上競技場で行われました。9年生にとっては、後期課程で最後となる公式試合となりました。非常に暑い日になりましたが、今自分の持っている力を発揮しようと競技しました。選手の皆さんお疲れさまでした。また保護者の皆様には、送迎やご声援いただきありがとうございました。
【部活動】 2023-06-20 10:19 up!
前期課程3・4組 「本の読み聞かせ」
学校司書の先生から、本の読み聞かせがありました。子どもたちは、食い入るようにお話を聞いていました。また、次回の読み聞かせが待ち遠しいです。
【前期3組】 2023-06-20 09:33 up!
4年 算数「垂直・平行と四角形」
三角定規を組み合わせて、どのようにすれば垂直や平行な直線をかくことができるかを考えました。子どもたちは、かき方が分かると、三角定規がズレないよう慎重に垂直や平行な直線をかくことができました。
【4年生】 2023-06-20 09:32 up!