1年 体育 「みずあそび」
月曜は晴れの中でのプールでした!
今回は、潜るだけでなく、浮くという活動もしてみました。
体をうまく浮かすことができたかな?
【1年の部屋】 2023-06-21 19:44 up!
6年 体育「水泳運動」
今年度、初の水泳の学習がありました。待ちに待ったプールということもあり、入る前から嬉しそうな様子でした。ただ、入ってみると寒かったようで、「寒い・・・。」「寒い・・・。」といいながらの学習になりました。次回は、良いお天気でやりたいとこです。
【6年の部屋】 2023-06-21 19:44 up!
わかば学級 ダンスで運動!
みんなでダンスを踊って体を動かしました。何度も踊っているダンスはだいぶ覚えてきて、上手に踊れるようになってきています!
【わかば学級の部屋】 2023-06-21 19:44 up!
4年 体育「水泳運動」
暑さがきびしくなり、プールが気持ちいい気候になってきました。今日は、ペアで教え合いながら練習したり、距離への挑戦をしたりしました。少しずつでもレベルアップしていってほしいです。
【4年の部屋】 2023-06-20 18:46 up!
避難訓練
今日は避難訓練を行いました。
子どもたちは口と鼻をハンカチでおさえて、速やかに避難することができました。
訓練の最後には校長先生から「もし起こったときにどれだけ落ち着いて行動できるかが自分と周りの人の命を守ることにつながる」というお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。
「ルールを守って行動できたか」「しっかり指示を聞けたか」「落ち着いて行動できたか」など今日の訓練の自分の様子を振り返り、いざという時に備えてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-06-20 18:45 up!
3年 体育「水泳運動」
良い天気で水泳の学習を行うことができました。今日は、自分の泳力に合った場所に分かれて練習を行いました。努力を続けて泳力を伸ばしていきたいです。
【3年の部屋】 2023-06-20 18:45 up!
4年 社会「くらしとごみ」
自分たちの生活とごみの関わりを調べています。今日は、日ごろ自分たちがどのくらいごみを出しているか予想して調べてみました。知っているようで知らないことがたくさんありそうなので、調べていくのが楽しみです。
【4年の部屋】 2023-06-20 18:44 up!
4年 図工「コロコロガーレ」
図工で「コロコロガーレ」という学習に取り組んでいます。自分で準備した箱や紙材を活用しながら、ビー玉が楽しく転がるようなコースを考えていきます。完成が楽しみです。
【4年の部屋】 2023-06-20 18:44 up!
5年 音楽「音の重なりを感じ取ろう」
二部合唱をがんばっています。お互いのパートの音の重なりを聞き合いながら練習に励んでいます。練習すればするほど上達していっています。
【5年の部屋】 2023-06-20 18:44 up!
わかば学級 マット運動
マット運動をがんばっています。今日は、2人組でペアになり、お互いに協力しながらぐるぐる回る技に挑戦してみました。2人の呼吸を合わせるのが難しかったですが、高学年が上手にエスコートしながらがんばりました。
【わかば学級の部屋】 2023-06-20 18:43 up!