京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up29
昨日:43
総数:357624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6月22日 5年生 〜音楽〜

画像1
画像2
今日は新しいリコーダーの曲の練習をしました。みんなウキウキしていました♪

6月22日 5年生 〜あたたかい土地のくらし〜

画像1
画像2
沖縄県の産業について学びました。資料の活用がだんだん上手くできるようになってきました。

【6年生】 リーダーとして引っ張りました!

画像1
画像2
 第2回たてわり活動では、クイズラリーを行いました。6年生はたてわりのリーダーとして、「自分も楽しむ みんなも楽しむ」を目標に頑張りました。優しい声かけがあったり、低学年の人と一緒に手をつないだりして、とても頼もしかったです!
 ありがとう!6年生!

6月22日 5年生 〜ひとふみ十年〜

画像1
画像2
自然を大切にするってどういうことか考えました。人間だけが生きているんじゃない!という意見がありました。

【6年生】 漢字テストに向けて

画像1
画像2
 近々漢字テストがあります。テストに向けて一生懸命漢字を練習しています。「努力は必ず報われる」を合言葉にして最後まで頑張ってほしいと思います。

6月22日 5年生 〜家庭科〜

画像1
画像2
野菜ってどこの部分を食べてるの?水から茹でるの?お湯から茹でるの?を班で話し合いました。

くるくるまわる! 2

画像1画像2画像3
キラキラテープを使って球状のシャボン玉を作りました。
速くまわるとテープが見えなくなって
本当のシャボン玉みたいです。

6くみの友だちが全員乗った乗り物にも
キラキラテープをいっぱいつけました。
キラキラ輝いていて
「すごいね!」と言われると嬉しそうです。

どちらも細かい作業をていねいに繰り返して作りました。
素晴らしいです!


ナスを収穫したよ!

画像1画像2画像3
ナスが大きくなりました。
ヘタからはかると20CMもありました。

みんな持ってみたくて
順番に持ちました。

とうもろこしや枝豆も大きくなってきました。
次はピーマンが収穫できそうです。
楽しみですね!

キラキラ星

画像1
切ってあった星をテープで貼合せました。

真ん中にあちこちから切込みを入れて
星の形に切り抜いてセロファンを貼りました。

セロハンテープを切るのもとてもうまくなり
どんどん貼っていきます。

今日は太陽が出ていなかったので
ホワイトボードに貼りました。
「何色が好き?」「青!」

太陽の光にあてるのが楽しみです。

6月21日 5年生 〜算数〜

画像1
画像2
今日は小数のわり算に挑戦!たくさん問題を解いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp