![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:280655 |
【環境委員会】花時計の花苗の植え替え
中庭整備委員会の方々に来ていただき、一緒に花時計の苗の植え替えをしました。
まず、雑草を丁寧に抜き取り、土を耕した後、肥料をまきました。そして、マリーゴールド、ベコニアなどの夏の花苗を植えました。初めて花の苗を植える作業をする子もいましたが、地域の方にコツを教えていただきながら、手際よく植え替えをすることができました。 最後に水をたっぷりとやって、完了! ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年 安祥寺川探検
総合的な学習では、安祥寺川にどんな生き物が住んでいるのか調査しに行きました。図鑑で調べないとわからないような生き物にも出会い、興味津々な様子の子ども達でした。
![]() ![]() ![]() 【5年】水泳学習が始まりました
5年生になって、はじめての水泳学習です。気温はぐんぐんあがってきた一方、水は冷たかったようです。でも、プールサイドでの準備運動、水慣れのルールなどを思い出しながら学習ができました。
![]() ![]() 【3年】算数「大きな数を位ごとに分けて考えよう」
1万をこえる大きな数について、何の位なのか確認しながら、どんな数なのかをみんなに説明してくれました。
![]() ![]() 【1年】算数「のこりはいくつ?」
ひき算の式について学習をしました。「ひく」という記号の書き方をしっかりと練習しました。
![]() ![]() 【3年】算数「一万をこえる数」
二つの大きな数の比べ方を考えました。ノートに説明を自分の言葉で書き、それを友達に伝えるために、ロイロノートを使ってみんなで共有しました。
![]() ![]() 【2年】算数「計算のしかたを説明したよ」
算数の時間に、2けた+2けたの計算のしかたを考えました。黒板のところに出てきて、みんなに説明することもできました。
![]() ![]() 【なかよし学級】サイコロを作ったよ
サイコロを紙で作りました。やり始めると、真剣な表情でサイコロを組み立てていきます。黙って「どことどこがくっつくのか」「どこにのりを付けたらよいのか」を考え、作業していました。
![]() ![]() 水遊びが始まりました。
梅雨のひとときの晴れ間の中で、今日から水遊びが始まりました。少し肌寒かったものの、子ども達はプールでの約束を学びながら、楽しく水遊びを楽しんでいました。
もうすぐ水泳学習も始まります。安全に、楽しい学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() 【5年】山の家 野外活動30![]() ![]() ![]() 3日間お世話になった山の家ともお別れです。 この3日間で学んだことや思い出を胸に帰ります。 |
|