京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:16
総数:484322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月8日 校内の様子

画像1画像2
1年生の体育の様子です。
力一杯走っていました!

6月6日(火)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・黒糖コッペパン
・牛乳
・ブラウンシチュー
・ひじきのソテー

6月は食育月間です。
健康で心豊かな生活を送るためには、栄養バランスのとれた食事をおいしく食べることが大切です。
また栄養だけでなく、食事の楽しさやマナー・食文化等さまざまな角度から食にふれられる月にしていきたいですね!

なかよしタイム

画像1
画像2
 今日は今年度第1回目のなかよしタイムです。たてわりグループに分かれて似顔絵カードをかき、来月以降の遊びについて6年生が説明しました。

6年:自主学習2『オリジナルのまとめ方がいっぱいです』

画像1
画像2
画像3
 6年生のうちに「まとめる力」や「自分でやる力」をつけると,その力は中学校につながります。
 毎日コツコツ取り組んでいってください。

6年:自主学習1『オリジナルのまとめ方がいっぱいです』

画像1
画像2
画像3
 6年生では,毎日自主学習に取り組んでいます。ノートに個性があふれています。

6/6 学校の様子2

 いろいろな意見を聞いて自分の考えを広げることができることが集団で学習することの醍醐味です。
画像1
画像2

6/6 学校の様子

画像1
画像2
 前向きにがんばっています!

4年:意見の交流

画像1
 積極的に自分と友達の考えを交流しています。

3年:毛筆

画像1
画像2
 3年生は毛筆の導入です。まずは筆先をほぐす作業から始めます。

5年:さいほう

画像1
画像2
画像3
針と糸を使って縫う練習をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp