![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:638 総数:877230 |
さくらんぼ学級 なかよしの日
「さくらんぼ学級のともだちについて知ろう」というめあてで1組、2組合同で学習を行いました。
他の学年・学級が見たさくらんぼ学級を紹介する写真を見た後、改めて自分の好きなことや趣味について話す自己紹介を行いました。 質問コーナーはとても盛り上がり、ふだん給食や掃除、朝の会をいっしょにしている友達のことをもっと知ることができました。笑う声が教室に響き続けた1時間でした。 ![]() さくらんぼ学級 社会「くらしとごみ」
ごみはどのように処理されているのかについて調べ学習を行い、わかったことを発表した後、ビデオでクリーンセンターの様子を見ました。
興味をもって学習に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 理科「とじこめた空気と水」
今日は空気は力を加えると体積が変化するのかを調べました。
ペットボトルを使って押す実験と、注射器の先にキャップをつけて力を加える実験を行いました。 予想外の結果に驚きつつ、実験は楽しいと振り返りの感想に書いていました。 ![]() ![]() 4年 どんな車にしようかな![]() ![]() 「速い車にしたいから、直列つなぎ!」「ぼくは、長持ちする車にしたいから並列つなぎ!」 理想の車ができたでしょうか。今日、作った車を持ち帰りますのでおうちでも見てください。 みずあそび1![]() ![]() ![]() みずあそび2
今日の水遊びの様子です。
![]() ![]() ころがしドッジボール![]() しりとりしましょう♪![]() ![]() 「しりとりはじめましょう♪はじめはう」と,はじまりのおとを決めて声でしたり書いたりしながら楽しみました。ひらがなを書くスピードも速くなってきました。 ごちそうパーティーはじめよう!2
食べたいごちそうを思い浮かべながら楽しくつくりました。お寿司、ピザ、ステーキ、パフェ、だんご、ケーキなどたくさんの食べたいものを工夫して作っていました。模様を付けたり紐をねじったりくるくるまいたり薄く延ばして重ねたりはさんだり……。にぎやかに楽しい雰囲気で作り進めました。
![]() ![]() ![]() ごちそうパーティーはじめよう!2
作ったごちそうをみんなで見合った後に、「いただきまーす!」みんなでぱくぱく食べてお片づけをしました。どれもとってもおいしそうでした。にこにことご馳走を食べている子たちがかわいらしかったです!
![]() ![]() ![]() |
|