![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:43 総数:954347 |
1年 体育科「みずあそび」![]() ![]() ![]() 先週は、ひざまでの水位で、カエルになってジャンプしたり、カニやワニになって進んだりしました。 今週は、胸までの深さになり、少しずつ顔をつけたり、もぐったりすることにも挑戦しています。 書写〜竹取物語〜![]() お手本の字をしっかり見て書きました。 外国語〜What subjects do you like?〜![]() これまでに習った、I like 〜をつかってこたえていました。 算数〜小数のわり算〜![]() わる数が小数でも、整数と同じように式を立てればよいことに気づきました。 理科〜台風と防災〜![]() 一人一人がカードをつくり、そこから考察をして班の意見を考えました。 2年 水あそび![]() 水につかって歩いたり、走ったりして水慣れをしています。 今日は、肩や口、頭までと順に水の中にもぐったり、だるまになって浮いたりする活動をしました。 どろんこ!しろかき!!
稲を育てるための土づくりをしました。
1 去年の土をほぐす 2 肥料をまぜる 3 バケツに土を入れる 4 水をバケツに入れる 5 土がタプタプになるまでひたすら混ぜる!! どろんこになりながら、子どもたちの愛情も一緒に混ぜました! ![]() ![]() ![]() 【かしのみ学級】きれいなからだ
なかよしの日として、「きれいなからだ」という学習をしました。
「汗をかいてそのままにしておいたら、臭くなっちゃう」 「頭はこうやって洗うんだよ」 「口は歯みがきしないとね」 みんな自分の知っていることを次々に発表しました。 お風呂の入り方や、トイレットペーパーの使い方などのお話も聞きました。自分の体を大切に思う心を育てていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 第1回かたぎはらサイエンス広場 〜空気砲・バランストンボを作ろう〜2
空気砲です。ドーナツ雲が出てきたかな?的をねらって、箱をポン!
![]() ![]() ![]() 第1回かたぎはらサイエンス広場 〜空気砲・バランストンボを作ろう〜
PTA役員企画として「第1回かたぎはらサイエンス広場」が開催されました。「空気砲」と「バランストンボ」を作りました。「わぁすごい」「どうしてこうなるの?」「不思議!!!」がたくさんのイベントでした。
![]() ![]() |
|