![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:84 総数:509610 |
5年 体育 マット運動![]() ![]() ![]() 2年生 水遊び![]() ![]() 今日は、顔をつけて呼吸の仕方を練習したり、ワニさんで水の中を進んだりしました。 鼻から息を吐いて、顔を出したときにしっかり息を吐くように練習しました。 少し寒かったのですが、頑張りました! 今日の給食(6月20日)
今日の献立は、
・ごはん ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ほうれん草の煮びたし ・牛乳 です。 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は、だしをたっぷり吸った高野どうふと鶏肉、にんじん、干ししいたけを一緒にいただきます。どの具材にもだしのうまみがよくしみ込んでおり、とてもおいしくいただくことができました。 ![]() 6年生 学習の様子(6月20日)
6年生は、国語の「私たちにできること」の学習をしています。
学校をよりよくするために、現状や問題点について意見を出し合っています。「水道の水の出しっぱなしをなくす」「トイレのスリッパをきれいにそろえる」「廊下は走らずに歩く」など、どのような姿をめざすとよいかについて、たくさんの意見がでてきました。 ![]() ![]() ![]() むくのき 水泳学習![]() ![]() ![]() むくのき 梅津クイズラリー![]() ![]() むくのき 学級活動![]() ![]() ![]() むくのき 歯についての学習![]() 2年生 町たんけん 3回目!![]() ![]() ![]() 今日は四条通りをずっと東へ。 日新電機や三菱自動車の大きな工場を見ながら歩き、最後は葛野児童公園に行きました。 除草作業中だったのですが、作業をされている方が休憩中ということで、少しだけ遊ばせてもらいました。 大きな公園に大はしゃぎ。 ほんの少しの時間でしたが楽しく遊ぶことができました。 これで町探検は終わりです。 たくさんの発見がありましたね。 今日の給食(6月19日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・ごま酢煮 ・牛乳 です。 「じゃがいものそぼろ煮」は、ほくほくのじゃがいもをしょうが風味の鶏そぼろと一緒にいただきました。ごはんによく合う献立で、ごはんと一緒に食べるとよりおいしくいただくことができました。「ごま酢煮」は、今日のような暑い日にはぴったりの献立です。口の中がさっぱりして、とても惜しくおただくことができました。 ![]() |
|