![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:98 総数:1303471 |
5年 1年生のみんな!これからよろしくね!![]() 5年生はダンスを踊って、学校生活の楽しさ、友だちと一緒に取り組むことの喜びを表現しました。1組はアンパンマン、2組はポケモン、3組はドラえもんの曲に合わせて踊りました。本番もよかったですが、何より本番に向けて子どもたち同士が声をかけ合い、アイデアを出し合って練習を進めていて、「5年生のみんなは本当に素晴らしいなぁ。」と感じました! 5年 MRの様子。![]() ![]() ![]() わかったら、一緒に喜ぶ、他の人に教えに行く。 そんな姿がたくさん見られると、うれしくなります。 5年 日常を十七音で![]() ![]() 国語科の学習で俳句をつくりました。歳時記を活用して、季語を見つけたり、表現の工夫をしたりしながら、自分の経験や思いが生き生きと表れるように取り組んでいました。 俳句をつくったあとには読み合って、お気に入りの作品や好きな表現について交流しました。 5年 古典の世界へ![]() ![]() 音読・暗唱テストに向けて、お家でもたくさん練習してね!! 1年 さんすう「いろいろなかたち」![]() ![]() 箱の形の特徴を生かしながら、友達とグループで相談して動物や乗り物などの形を作っていました。友達とうまく話し合いながら、形を作っているところが印象的でした。 1年 めでぃあせんたーにいったよ![]() ![]() ![]() この日も司書の先生から読み聞かせをしてもらいました。季節に合わせて「おじさんのかさ」というを読んでもらいました。おじさんの行動が変化していくのを楽しみながら、みんな聞いていました。 1年 はじめてのさんどいっち![]() ![]() 1年 ずこう ひもひもねんど![]() ![]() ねんどでつくったひもをどんどんのばしていって、ぐるぐる巻いてみたり、くねくね曲げてみたりして楽しみました。どの子もねんどの感触を楽しみながら作るのに熱中していました。 【陸上部】市夏季大会![]() 「ファイトー!!!」「最後までやで!!」「あきらめるな!!!」 陸上はほんの数秒のレース、3本だけのチャンスなど一瞬一瞬の刹那を生きています。それに対する熱量が選手たちをより熱くさせます。今回の大会は一人一人が自分だけのレースを生み出すことができた、そう感じるほど見ごたえのあるものでした。 9年女子 200m共通 2位 Kさん 9年男子 400m共通 3位 Nさん 7年男子 1500m(1年) 4位 Tさん 以上3名は夏の京都府大会(7月27日・28日)に進出することができました。 この府の大会で3位以内に入れば近畿大会へと進むことができます。残り1か月特に9年生は引退ともなる年ですが、選手が自身と向き合い、勝利をつかみ取れるようサポートしてまいります。開睛陸上部を引き続きよろしくお願いします。 辞書は友だち。![]() ![]() すると...辞書を使って意味を調べる子がいました。それを見て、近くの子も辞書を使い出しました。それを見て... 友だちのいいところをどんどん真似していて素敵でした。 |
|