![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:278844 |
5年 図画工作
本日「のぞいてみると」の作品の鑑賞会をしました。友達の作った作品をのぞいてみて感想を伝えたり、一緒にのぞいてみたりして鑑賞会を楽しみました。
![]() ![]() 5年 音楽係
本日音楽係が、教室で合奏をしてくれました。みんなで息を合わせて素敵なメロディーを奏でていました。
![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() 10cmづくりに挑戦しました。 はじめは、紙テープを10cmの長さだと思うところで切りました。 10cmに近いところで切ることができた子もいました。 「10cmって思ったよりも短かった」という声が多く聞こえました。 次に、手や指を使って、10cmのはばをつくりました。 「手首から小指の先まで!」など、 自分の体の中から、10cmのはばを作ることができました。 1年 図画工作![]() ![]() ![]() 「水をくんできて〜。」「ここに流そう」とお砂を掘って、水を流し始めました。 そして、「どろプール」のようになっていきました。 土や水の感触を確かめ、存分に楽しんでいました。 本日のお洗濯が大変かと思いますが、よろしくお願いします。 1年 図画工作![]() ![]() ![]() こちらは、「つちとなかよし」チームです。 砂のおやまが出来ていたり、おいしそうな食べ物を作っていたりと好きなものを色々作って楽しんでいました。 近くに落ちている木の実を使って、道も作っていました。 国語で学習している「はなのみち」のお話のようです。 2年 生活![]() ![]() ぐんぐんと 育っています。 今日は、観察カードをかきました。 目だけでなく、さわったり、 葉っぱのにおいをかいだりもしました。 朝の水やりも頑張っています。 元気に育ちますように…。 今週の様子
今日5月19日(金)は全校遠足が予定されていました。天気予報では、ずっと今日の雨予報が変わらずでした。昨日、案内用のホワイトボードに何人かの子どもたちがてるてる坊主の絵を描き、「晴れてほしい!」と願いましたが、残念ながらその声は天に届きませんでした。でも、教室でお弁当が食べられたことはうれしかったようです。保護者の皆様、お弁当のご準備、ありがとうございました。予備日の6月9日は晴れますように。
今週は、1年生と3年生、2年生と4年生の学年交流会がありました。ほかの学年の人と仲良くなろうというめあてで取り組み、一緒に遊ぶことで楽しい時間が過ごせたようです。違う学年にも友達の輪が広がっていくといいなと思います。 ※写真は1年生と3年生の交流会の様子です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳![]() ![]() 1年 お弁当![]() ![]() ![]() 教室でお弁当をたべました。いつもとは雰囲気を変えて、みんなで円になってお弁当を食べることにしました。 「今日はスペシャルデーやな!」と喜んでいた子ども達です。 遠足は延期となりましたが、教室でお弁当を食べるのも楽しかったようです。 美味しいお弁当ありがとうございました。 1年 算数![]() ![]() ![]() 6から始まり、数字もどんどん大きくなりました。 この日は、2枚のカードをめくって「9」になるようにお友達と協力して「9づくり」をしました。 |
|